30分がとても短く感じた。
父親と二人暮らしの女子高生・葵。
父親は寿司屋を営んでいるが鬱を患っており、
高校卒業後の進路として、
寿司屋を継ぐことを決心する。
しかし、若さゆえの思いつきだろ…
正直ストーリーは、鬱病のひとに早く戻ってきて、とか、この娘が頑張り過ぎたら同じでは… とか、メンタルヘルスの私の理解としてはどうかな?があるけど、
芳根京子さんの演技は初めてすごいと思った。もと…
小生はテレビドラマをほとんど見ないため、芳根京子の演技は初見でした。良い女優さんですね。雰囲気あります。
飛騨特有の空気感も映像から伝わってくるうえ、その中で生きる人々の個性や生き方も十分に表現され…
飛騨高山のロケ地が良すぎて話の設定と乖離して見えてしまう。もっと寂れた場所だったら良かったのに。寿司屋もいい場所にありすぎ。それからバッティングフォームが素人すぎる。主人公が良い選手だった設定ならば…
>>続きを読む夢も希望も持ち合わせていない主人公・葵。わさびのように辛く、詰んだ人生でもその先に光を見出すこともできる。
芳根京子の透明感とハツラツ感、諦念の想いを乗せた演技に魅せられた。
両親は離婚、鬱病によ…
あぁ、しんどい。
しんどいね、わさびちゃん🥲
まだ高校生の子にこんなに背負わせてしまうの辛い。
タイトルの文字の順番好き。
なんで女性の寿司職人が少ないのか知らなかった…。
社会がどうとかじゃな…
© 外山文治