春なれやの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 14ページ目

『春なれや』に投稿された感想・評価

素敵な映画。桜がとても美しい。
中身は結構辛いのだけれど。

若い時間を後悔なく使わないとねー。
なんとなくではなく。


何も生み出さなくていい、生きてるだけの人として過ごすのは辛い。
来年もまた…

>>続きを読む
andhyphen

andhyphenの感想・評価

3.7
村上虹郎の「マジっすか」に「マジっす」で返す吉行和子の可愛さよ。おばあちゃんでも乙女である。この可愛さは吉行和子ならでは。
2017年9月に映画館で鑑賞
(映画監督外山文治短編作品集)
record

recordの感想・評価

4.0
桜の花

期待したら叶わなかった時に悲しいから、という台詞

2回目 鑑賞
18.12.8
まさに短編らしい映画。
情緒豊かな感受性の映画。
移ろいと哀しみの映画。
老いと夢の映画。

虹郎と吉行さんが可愛くて。
Coccoが素晴らしかった。
思い出の桜を辿るロードムービー。雰囲気が先行しすぎて、脚本的な面白味が無かった。吉行和子の演技も監督の作風に合っていないような。
TOT

TOTの感想・評価

2.1

役者とロケーションが魅力。
他の2本に比べると対象の、役者さん自身の演技と桜景色への依存度が高いというか、脚本もおぼつかず、あまり演出が効いてるように思えなかった。
Coccoの主題歌「Time」は…

>>続きを読む
ひらが

ひらがの感想・評価

3.5

『此の岸のこと』『わさび』とのショートムービー三部作。
3週間限定でレイトショーのみの上映。
2人の交わす言葉は尊くも儚くって感じだった。
年の離れた2人の会話は穏やかな気持ちにさせてくるが生死無常…

>>続きを読む
若き日に植えた桜の木の約束。
短編でよくまとめられてるとは思うけど、綺麗な話ゆえにこれはもっと長編で物語を展開させた方が面白かったんじゃないかなと思ってしまう。規模的に難しいのだろうことが惜しい。
ゆっけ

ゆっけの感想・評価

4.5

『映画監督外山文治短編集』8/26より渋谷ユーロスペースで上映。

『わさび』『春なれや』『此の岸のこと』
短編3作品が上映されます。

こちら、自分昨年より追っかけて取材等させてもらってますが、ぜ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事