chunkymonkey

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイスのchunkymonkeyのレビュー・感想・評価

4.0
"しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス"
ありゃまたオシャレな邦題をつけたんねぇ。もし自分が配給会社に勤めてて邦題をつけるとしたら...
 ↓↓↓↓↓
 ↓↓↓↓↓
 ↓↓↓↓↓
 ↓↓↓↓↓
 ↓↓↓↓↓
 ↓↓↓↓↓
 ↓↓↓↓↓

"モード・ルイス ~DV夫を手なずけた女~"

ってところでしょうか😅はい、即クビになるな...
絵の才能があるのは大前提として、やはりそれだけ誰もを虜にしてしまう魅力ということ✨このモード・ルイスの描かれ方も、そしてそれを体現するサリー・ホーキンスの演技も、彼女の有り余る魅力がしっかり伝わってくる素晴らしいものでした!絵はマネできなくても、人としてこういう存在でありたい。

そうはいっても、今これを読まれているDVで悩まれている男女の皆様は、一刻も早くその状況から逃げて下さいね...

関節リウマチを患いながら自宅で絵を描き続けた画家モード・ルイスの伝記映画。もちろん終わってすぐ絵を検索してみたけど、ほんと色使いがキレイで幸せな気分になれる絵!特に風景画が抜群に素敵です。

小さなおうちは4メートル四方だそう!流行りのタイニーハウスの先駆け?「窓の外の景色にすべてがつまっている。絵具とブラシがあればいいの。」。いや、これもミニマリストよね。夫との関係性は劣悪な環境で育ち犯罪を犯した者の更生、晩年の彼女の姿は身体の不自由な人や高齢者の生き方・看護、介護についてのヒントも教えてくれている気がしました。

てなわけでモード・ルイスという女性に魅了されながら、個人レベルでも社会レベルでも学ぶところが多く、そしてあまり馴染みのなかった画家の絵にも触れることができ、大満足な映画でした😊
chunkymonkey

chunkymonkey