恥ずかしながら、タイトルを知りながら、見そびれていた。
作品公開は、2018-03-10
出てくる男性の境遇が
時代設定とは異なれど、捨て子で施設育ちに
まるで自分と同じ教会育ちで
感情移入しそう…
(子供たちに好かれるお医者様。
ねぇ、ねぇ、モニン弾いて!
あの大嫌いな坂をアイツは軽々とかけて行った。
学生時代にトリップ。
忌々しい坂だ。
(西見薫。
はるばる横須賀から田舎へ転校。
…
坂道のアポロン鑑賞させて頂きましたが期待以上でした。
綺麗な佐世保の街並みとメインキャスト3人のキラキラとした美しくも儚く繊細な演技に引き込まれ、すんなりとアポロンの世界観に入ることが出来ました。…
セッションのシーンとか、部分的に楽しいエピソードはあったけど、
正直キャストの演技の面で雑音が大きかった気がする。
ゆりかさん原作と全然イメージ違った。真野ちゃん可愛かったけども。どっちかというと小…
実写化はどうしても尺の関係でダイジェストになるのは仕方ないことか。
アニメの方が音楽楽しめたなあ。アニメ版はきのこも推してるので是非。個人的にはアニメ観て漫画で補間が理想。
https://x.co…
よいレトロを感じた。
原作はアニメで大昔に見たけど、街とか昭和の雰囲気は再現されてたんじゃないかな。
中川大志は役にはまってたけど、小松菜奈は違うと思う。美くしさが隠しきれてなかった。りっちゃんはも…
今のところ知念くんの最新作の映画
海ではしゃぐシーンで、「知念くんが海!?しかも入ってるしはしゃいでる!?」ってなった笑
キスシーンがまさかの学生のシーンで来ると思ってなくてドキドキしたのと、文…
・セッションシーンがキラキラしていてかっこよかった。マルチアングルにより疾走感が生まれ、ジャズ初心者でも大いに惹き込まれた。
薫(知念侑李)は人の機微に触れたときの瞳が揺れた切ない表情も魅力的だけ…
お話はありきたりなのだけど、60年代の長崎の景色が美しいし、キラキラしていて青春映画としてはよい出来なのでは
(屋上のシーンはキラキラがいきすぎてBLドラマみたいだったが…)
私が観た中川大志のなか…
アニメ版からの視聴
アニメのダイジェスト版っぽい+いいところを潰して再構成=つまらん
最初のカットで、カオルが医者になってることをバラしちゃ、いかんでしよー
みんな高校生に見えん
カオルは新任教…
(C)2018 小玉ユキ・小学館/映画『坂道のアポロン』製作委員会