ホン・サンス監督作品。
今まで観たホン・サンス作品のなかでは、あまり面白くなかった。
どうでもいい痴話喧嘩は毎度のことだが、本作はなぜか惹かれない。
タクシーでの雪のシーンなど、印象的なシーンは多いが、決定的なシーンがない。
ホン・サンス作品における、決定的なシーンとは、「あなたの顔の前に」における笑い、「夜の浜辺で一人」における土下座だ。なにか心に引っかかる、そんなシーンが個人的にホン・サンスに求めているものだ。もちろん、会話劇や雰囲気、カメラワークもホン・サンスは素晴らしいのだが、本作にはそんな決定的なシーンがない。
それが本作を好きになれなかった理由だと思う。
現実のホン・サンスとキムミニとの関係を滲ませた、微妙な映画として、一定の評価はできるし、ホン・サンスの手腕もある程度見出せる。ただフェイバリットか、と言われると否と言いたい。
本作が好きな人はごめんなさい。
皆さんのホン・サンスベストはなんでしょうか。次に観るホン・サンス作品の参考にしたいと思います。