MAX048

バンブルビーのMAX048のレビュー・感想・評価

バンブルビー(2018年製作の映画)
3.8
 トランスフォーマーシリーズの始まりを描く作品です。なんというか、ETとかアイアンジャイアントとか、あるいは妖怪大戦争とか。そういう主人公と異物が出会って仲良くなって、騒動があって、最後に別れがあって、それを乗り越えた主人公が成長するというパターン。ただ、主人公が少女であるというところがいいよね。どうしても少年が主人公になりがちだもの。
 主人公のチャーリーがなかなか魅力的です。父親を亡くし新しい父親になれず家族の中で居どころのないメカ好きの少女。この子が出会うのが黄色いビートルに擬態し、メモリーを失ったB-127=バンブルビー。まぁ、可愛いですよ、バンブルビー。あざといくらいに可愛く描いてる。
 もちろん、その前にディセプティコンとの激しい戦いがあり、戦士としてのB-127も描かれているだけに、そのギャップも好ましいね。そうそう、なんでバンブルビーがしゃべれずにラジオを使うのかもちゃんと描かれてましたな。
 人間に追われ、ディセプティコンにも追われ、チャーリーとバンブルビーの逃避行。それを助けてくれるボーイフレンド(候補?)や家族もお約束とはいえいいじゃないですか。
 最後の最後でカマロに擬態しちゃうのも笑う。そりゃチャーリーだって、だったら最初からこっちでってなりますよな(笑)。そして、コンボイいやおぷてぃますと並走するシーンは胸熱でございました。
 安心して観られるファミリー映画ですな。この後のオートボット達の戦いを思うときゅっとなりますけれどね。

他のユーザーの感想・評価

シリーズ一作目しか観てないが鑑賞

中古車屋からビートルが無くなりそうな作品

シリーズ他がわからないけどバンブルビー自体あまりパッとしない印象だったので良いスピンオフだと思う

時代背景がかなり良くて、敢えてロボロボメカメカしてないのが魅力
なんならTFと別映画としても観れるレベル
序盤の声のシーンのための一作と言っても

世界一カッコいい入場で有名な
まさかのジョンシナw良き

キャブレター1/2良き
チャーリー一家良き
ヒ

ヒの感想・評価

-
この映画の何がいいかってね、声を失ったバンブルビーが音楽でコミュニケーションをするとこですよ
shiho

shihoの感想・評価

3.9


バンブルビーが愛おしい可愛すぎた
終始ニヤニヤしちゃうし涙でた、、、、

時間作ってトランスフォーマー全部見返そうと思った
アホ

アホの感想・評価

3.0
とりあえずトランスフォーマー好きなら観ておいても損は無いと思う。
だなお

だなおの感想・評価

4.6
とても見やすい映画!!

バンブルビーの可愛さにやられました!
車なのに、機械なのに、表情が可愛いし悲しい顔もするし、話せない代わりに曲を使って話すなんてオシャレでした!笑
オドオドしてると見せといて、めちゃくちゃ強くて、思いやりがとてつもなくあるから誰よりも人間な気がした。

俺は制限速度じゃ走れない〜🎶は
笑っちゃう!!

チャーリーとバンブルビーの絆はもちろん、家族、友達の絆もあってとてもよかったです!オススメ!

2019年公開 27本目
Kei

Keiの感想・評価

3.5
バンブルビーかわいい!チャーリーもかわいい!ベタだけど泣くよ…あんな友情…。

かつアクションもしっかりかっこよくて満足。トランスフォーマーシリーズは未見だけど、あの擬態はアガるね。

最近疲れてたので、刺激はありつつ癒される映画を観たかったのですが、これ以上なくぴったりでした。
salai

salaiの感想・評価

4.0
少女と巨大ロボだよ?
萌えない要素が見当たらないし。
クラッシックなトランスフォーマーファンにはたまらんと思う。
とにかく、「目が」疲れない。
むしろ眼福だった。

「がんばってるのに、なんか上手くいかない…」
そんな毎日と戦ってる女の子を、気になっている男の子が、「観に行かない?」って誘って観たら何か良い事あるかもしれない映画。

ビー可愛い過ぎるだろ*+゜
megi

megiの感想・評価

4.0
スタジオライカ所属の監督のお陰か…すごい満足できるオートボットバトルや人間社会との関わり描写だった
バンブルビーとても可愛かった
gojyappe

gojyappeの感想・評価

2.5
寝落ちしまくって
肝心の場面は気絶していたw
後半は起きていたけれど~
良く分からなかった
朝一の映画は気を付けないとだな~
今日も隣の列が真ん中だった…
まず、心にトラウマを持つ少女と異星人とのジュブナイルものとして最高
正統派美少女とは決して言えない(十分可愛いけど)Hailee Steinfeldのちょっと影のある感じと、バンブルビーのとにかく可愛い仕草がたまらんかった

終盤で、上手くトラウマを解消させるシーンがあるのは良かったね

そして、これまでのシリーズとは打って変わって、驚くほど見やすい戦闘シーン!
シンプルなキャラデザも相まって、とてもカッコよく、華麗な戦闘シーンは見応え十分でした

80年代の音楽・映画をフルに使った演出も見事で、「ブレックファストクラブ」のガッツポーズは、そりゃグッと来るよね

惜しむらくはJohn Cena!せっかくWWEのトップスーパースターを使うんだから、もう少しアクションを見せてくれても.......
5 Knuckle Shuffleは無理でもAA位は見たかったなぁ.......

いや、しかし、大満足の作品でした
「バンブルビー」の感想・評価を全て見る

MAX048さんが書いた他の作品のレビュー

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.8

 うーん、どう感想を書けばいいのか。とにかく、10年間のMCUを綺麗にまとめてくれたなぁと。そして、やはりMCUのこの10年間はアイアンマンに始まり、アイアンマンに終わるということだったのかなとも思う>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.6

 DCヒーローのなかでも日本ではかなり知名度の低いほうですよね、このシャザム。とはいえ、歴史のあるキャラクターですし、結構強いですし。なんていう事前情報は全くなくても楽しめるのがこの作品。コメディ路線>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.0

 「アベンジャーズ/インフィニティ・ ウォー」がああいう終わり方で、否が応でも「アベンジャーズ/エンドゲーム」への期待が高まるわけですが、そこへの布石としてまず「アントマン&ワスプ」で、その頃スコット>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.7

アカデミー賞長編アニメーション賞受賞!ということで、期待はMAXだったけど、うん、これは確かに良い作品。スパイダーマンというモチーフを使っているけれど、基本的に少年が自立する話。つうか、スパイダーマン>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.3

原作である「銃夢」は読んだことがなく、全くの白紙状態で鑑賞。劇場での予告などで、眼の大きいアリータの姿を見ると、何となく違和感を覚えていて、若干のネガティブ感を持って劇場に言った次第ではありましたが…>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.8



前評判高かったし、「ジャスティス・リーグ」での活躍もなかなか良かったので、期待して観に行ったわけですけれど…その期待は外れることなかったねぇ。
DCコミックスのヒーロー映画はバットマンに代表される
>>続きを読む