有名曲を数曲知ってるぐらいの知識、熱量で観たけど、最終的にはデヴィッド・ボウイの事が大好きになっていた。
IMAXでの鑑賞を結構オススメしたいかも。
とにかく音圧にやられる。
ビートニクからの影響を>>続きを読む
スーパー小学生になるのび太を期待してしまったけど、しっかりとのび太を全うしていて結局は安心した。
宗教じみたシーンも今となったら笑えるけど、子どもの頃に見たら心がざわつきそう。
爆笑ポイントもありだ>>続きを読む
めちゃくちゃ最高!
あの殺し屋2人がパワーアップして帰ってきた。
前作を観ていたら、今回の鑑賞は義務。
明らかに前作を凌駕する面白さだと思う。
独特な笑いの取り方は変わらずだけど、今回は特に自分のツ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ほぼ『ウエスト・サイド物語』ではあるので既視感は拭いきれないが、同様に人種間の分かり合えなさは考えさせられた。
映画内ではあるけど、アジア系に対する差別発言はなかなか心にくるものがある。
外の世界へ>>続きを読む
アニエス・ヴァルダも住むダゲール街で暮らす人々のドキュメンタリー。
何故ダゲール街に住み、今の商売をして、隣にいる人と生きているのか…
対象となる人たちの歴史を一身に感じ、時には画面の柔らかさに温か>>続きを読む
プロムナイト!
終始テンション高くて、結局はこういうのが一番好き。
娘たちへの愛ゆえに過度に心配する親の話だけど、結構良い感じに着地する。
でもアメパイのジムパパみたいにドンと構えてる方がいいな。>>続きを読む