希望のかなたに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『希望のかなた』に投稿された感想・評価

brian

brianの感想・評価

4.5

午前5時前の上映で眠い目をこすりながらの鑑賞となった。夜明けは近い。

厳しくて重いテーマを掲げながらもカウリスマキ監督のキャメラから覗いた優しい目線を感じる。

出演者は相変わらずの硬い表情で棒読…

>>続きを読む
kmoan

kmoanの感想・評価

3.5
タバコをうまそうに吸うミニマルな映画
主人公を襲う右翼ハゲが主人公を襲うためだけの存在になってて、もうちょっと背景を描写してあげたら?と思った。

4本目。意外と起きてられました。
最初のシーンを見て、宇宙人が地球に紛れ込んできたと思い、うおーSFぶっ込んできたか!って少しテンション上がった。
それなのにだんだん銀色っぽいのが取れていき、シャワ…

>>続きを読む
siori

sioriの感想・評価

4.0

みなみ会館オールナイトにて

ポスターのショット、良すぎ!
最近つづけて観てたファスビンダーの画にすこし似てた。色あざやかでぐんと引いたところからあまり動きのない画を撮るかんじ 好み 平面的
なんと…

>>続きを読む

難民と家族愛を描く。過去は捨てられる。人生はやり直せる。レストランオーナーのヴィクストロムと最初殴り合いだったのによく雇ってもらえた。人生をやり直す人間たちのシンパシーのようなものだろうか。犬にアラ…

>>続きを読む
sh

shの感想・評価

4.0
シリアスなストーリーに忍ばせてくれるユーモアのセンスよ。フィンランド映画を暑い夏に観るとなんだか涼しくなって良い。

サムネの場面が映ったときに妙な感動があった。
画面の中がごちゃごちゃしていなくて簡素、フレームの中の小道具と役者さんたちのレイアウトがきれい、絵みたい。
セリフの間や演出も独特で面白い。
北欧映画は…

>>続きを読む
不在

不在の感想・評価

4.8

あまりにご都合主義的だと、これを観た誰もが思うだろう。
その通りだ。現実はこんなに上手くいく訳がない。
この映画は幸運にも、親切な善人全員が、難民である主人公へ手を差し伸べられるタイミングに偶然居合…

>>続きを読む

○U-NEXT紹介文
アキ・カウリスマキ監督が難民問題を題材に描く、アイロニーとユーモアに満ちたドラマ
見どころ
とぼけたユーモアと物悲しさが同居する雰囲気のなかで進む人情物語。辛く容赦のない現実を…

>>続きを読む

あの店の雰囲気は、まさにカウリスマキ監督の真骨頂か?無表情で接客する店員と客。
微妙に流行ってない感じ。
すごく好きだ。

あと、カウリスマキ寿司好きだな笑。
あの店は笑っちゃうよ。ほぼコントだよ。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事