パトランプ男

囚われた国家のパトランプ男のレビュー・感想・評価

囚われた国家(2019年製作の映画)
3.3
設定や世界観は好き。ただ宇宙人はほとんど出てこず内容はなかなか地味。レジスタンスたちの作戦も緊張感があってよかった。でもMr.1の正体は序盤で予想できてしまうなあ。

他のユーザーの感想・評価

全体通して雰囲気は好き

3エピソードくらいのドラマで観たかった
あらた

あらたの感想・評価

4.5
なにこれ…むちゃくちゃいいじゃん…そんなに話題になってなかったのなんで…
aya

ayaの感想・評価

2.5
2023(108)

あまりはまらなかった

メンバーが集結していく感じのとこは良かった
スパイっぽい!
宇宙人の出番が少なめのSF映画で全体を通して重たい感じで結構好み。

ラストは好き。
ハッとさせられました。
50Kenzo

50Kenzoの感想・評価

4.0
エイリアンに占領されたアメリカで繰り広げられるレジスタンス達の闘い。アクションなどの飛び道具に頼らない、まるでスパイサスペンスのようなゴリゴリ硬派のSF映画。

エイリアンの目的は地球資源の略奪なんですが、大多数の人間は懐柔されており、レジスタンスは人間側からも取り締まられる存在です。

常に静かな緊張感が漂っていながらスピード感のある展開もあり、大人向けの渋めな作品だと思いました(-_-)
人類が地球外生命体に支配されてから9年後、シカゴではレジスタンスが自由を取り戻す戦いを開始。支配を受け入れた人間たちは、レジスタンスの掃討に乗り出す。


よく分からん。
栗松

栗松の感想・評価

3.1
宇宙人に負けた後の植民地化されたアメリカが舞台の映画、主人公はレジスタンスで最後は何とも言えん終わり方した
オープニングでいきなりエイリアン(奇怪さに驚く!!)に占領されてしまった近未来ディストピア物

エイリアンはその後ほとんど現れず人間同士の争いが話の大半だが
派手な演出は無いけど淡々と静かに恐ろしい
(そしてジョナサン・メジャースが良い!)

「マッチを擦れ」の言葉が最後に効いてくる佳作

このレビューはネタバレを含みます

エイリアンに地球があまりにもあっさり征服されてしまう。
緻密に作戦を遂行するシーンなど緊迫感もある。
終盤のどんでん返し(?)はそれに繋がる伏線は感じられず、後から何とでも言えてしまうように感じた
キャスト的に役割を想像できたが、もう少し伏線を張り巡らせてほしい
(もしあったならそれを理解できなかった)
ありがちなオチだけれど、上手く出来ていると思う
お金をかけないSF映画
見どころ、盛り上がりどころは少なかったけれど、中々面白かった

カーンが出ていたけれど、胡散臭くない。寧ろ魅力的に描かれていた
良い人役も見ておくのは自分的にも良いかも

この設定はかなり面白いので、お金かけて作ってればもっと楽しめたかも
でも、この作り方だったから見応えあったのかもしれない

ツッコミどころがあったのが残念
追跡や盗聴されてるの、バレバレでしょう
レジスタンスがこれに気づかない訳がない
その点、少しイライラしてしまったのがかなり残念

SFとしては物足りないが、ドラマやミステリーとしてはまぁたぁ楽しめた
「囚われた国家」の感想・評価を全て見る

パトランプ男さんが書いた他の作品のレビュー

レイジング・ブル(1980年製作の映画)

3.5

ボクシング映画というよりは、ジェイクラモッタの成功から破滅までを描いた伝記映画という感じでグッドフェローズやカジノにも通じるところがあると思う。どれだけ才能があったとしても、あんな性格では周りの人は離>>続きを読む

サウンド・オブ・サンダー(2004年製作の映画)

3.2

いろいろと雑なところが多いB級映画だが、設定は結構好き。予算が少ないのはしょうがないけど、もう少しキャラに魅了が欲しかった。

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

3.1

ダサい上にテンポ悪いし、ゴーストライダー強すぎてアクションも退屈という。墓守り爺さんはめちゃくちゃ渋い。

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.2

映像とか雰囲気は悪くないんだけど、世界観とか設定の説明もないし、1本の映画にまとめるのは無理があった印象。悪役のクモに魅了もないし盛り上がりにも欠ける。