「先生を流産させる会」「高速ばぁば」「パズル」「ライチ光クラブ」「ドロメ」等なかなかパンチのある作品をコンスタントに撮り続ける自主制作映画出身の内藤監督作品、今回は中学生が容赦なく殺し合しあう残酷絵巻フルコース映画「ミスミソウ」!
冒頭の陰湿なイジメから躊躇なしでバンバン飛ばしてきます。
この場面、すぐ常習化しているなと理解できるのですが、逆に中学生の和気藹々とした日常とも見て取れるので、かなりゾッとしました。
転機となる火事シーンからラストシーンまでは目を背けたくなるスプララッターの連続。肉体破壊の効果音がリアル過ぎで痛みを感じたくらい。
また、ところどころ相反して綺麗な雪景色も魅力的に映し出され、血との相性も抜群w
そして後半とある見せ方の変化をさせるのですが、ココがとても良かったです。
主演の山田さんは勿論、清水さんの演技は圧倒。中でも驚いたのは初出演で劇中で髪をバツバツ切られ、精神が壊れる大塚れなさんの気持ちいい程の憑依演技に将来性を感じました。
家族も先生も何かしら問題を抱えている...娯楽が全くない閉鎖された地域だと、実際にこんな風になってもおかしくないのだろうか。
人を憎み、殺したくなる程の憎悪の感情の発生源も説得力があって、実際観た後人を殴りたくなる衝動にかられました。←勿論そんなことは絶対にしませんが、中途半端な気持ちで見たら倫理観ぐっちゃぐちゃになりそう。ちなみに本作はR-15。
それくらいこの映画から人間の殺意が感じられたし、ホント麻薬入っているんじゃないかってくらい危ないですこの映画。
野外で豪快に血のり大量投下してますが撮影後、掃除がとにかく大変だろうなー、役者&スタッフ寒さで死ぬ一歩手前まで粘ってたんだろうな感がヒシヒシ伝わってきました。
ちなみに鑑賞後インタビュー動画で、クランクイン一ヶ月前にこの監督を引き受けたと知り、驚きました。内藤監督の次作が今から楽しみです。
追伸:殺されそうになった時、咄嗟に出る「タイム、タイム、マジタイム!」に笑った。