ガーンジー島の読書会の秘密の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ガーンジー島の読書会の秘密』に投稿された感想・評価

miu
3.4

1946年.終戦の喜びに沸くロンドン。
作家のジュリエットは.一冊の本をきっかけに."ガーンジー島の読書会"のメンバーと手紙を交わすようになります。
ナチスに脅えていた大戦中は.読書会と創…

>>続きを読む

"ガーンジー島文学・ポテトビールパイ同好会"?という不思議な集まりに興味を持ったロンドンの女流作家ジュリエット。

その会のメンバーの男性と文通を始めた事がきっかけで、ひとりガーンジー島へ。

閉鎖…

>>続きを読む
yumiko
3.5
悲しい秘密と裏腹な美しい風景、街並みが真相を知るにつれ切なくなっていく。
どんな状況でも本は人を導き、光になると思えるエンドロールが最高でした。
PikKa
-

第二次世界大戦中にドイツ軍の占領下にあったイギリス海峡に浮かぶガーンジー島で密かに行われていた読書会の実話を基にした作品。

1冊の本が持ち主の手を離れ、
旅するようにいろんな人の手に渡り
最終的に…

>>続きを読む
Nakman
3.8

予告編が気になった今作、観てきました。

感想ですが、ラブストーリーでした。
テーマはラブだったなと。
結末は期待した通りで良かったです。

ガーンジー島の読書会の秘密に迫りながら、自分の人生を見つ…

>>続きを読む

第2次世界大戦直後の英国のある島を舞台に、ある女性作家が魅了された読書会をめぐるミステリー!
第2次世界大戦中、英国で唯一ナチスドイツに占領されたチャンネル諸島のガーンジー島。そこに暮らす人々の支え…

>>続きを読む
4.0

映画好きな私は、本も好き(^^)

なので、この作品は外せないと思っていました(笑)

しかも、主役があの『シンデレラ』の主役だったリリージェームズなのですから!

絶対観たいと思っていた作品!

>>続きを読む
rangda
3.8
辛い時代でも読書が癒しになる、って話と思ってたら、戦争がっつりだった。
苛酷な環境に置かれた人々の複雑な感情を描いたよい作品でした。

観てる最中も好きだなと思ってたけど思い返す度に大切になってく、そんな作品。

リリー・ジェームズちゃんがとても良かった!

あと何故か後半はずっと涙ぐんでしまった。
どのシーンで泣いたとかじゃなく、…

>>続きを読む
柊二
3.7

リリー•ジェームズちゃん目当て鑑賞🎞️
面白かった😉

グレン•パウエルが …
とんだピエロ🤡だねー 😂

読書会の秘密に迫る事で
リリーちゃんの価値観が変わったね☺️

でも調べを進めるリリー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事