007/ノー・タイム・トゥ・ダイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 710ページ目
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
FILMAGA
プレチケ
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
上映中の最新映画作品
007/ノー・タイム・トゥ・ダイの映画情報・感想・評価・動画配信
007/ノー・タイム・トゥ・ダイの感想・評価(ネタバレなし)
007/ノー・タイム・トゥ・ダイに投稿された感想・評価(710ページ目)
007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
(
2019年
製作の映画)
No Time to Die
上映日:
2021年10月01日 /
製作国:
アメリカ
イギリス
/
上映時間:
163分
ジャンル:
アクション
4.1
007/ノー・タイム・トゥ・ダイの感想・評価(ネタバレなし)のトップに戻る
「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
Risaの感想・評価
2021/10/08 00:15
-
レアセドゥ、アナデアルマス綺麗すぎてびっくり。紺のドレスでアクションするん最高にかっこよかった…。ジェームズ・ボンドイケおじすぎるじゃん…
コメントする
0
さいらーの感想・評価
2021/10/08 00:14
4.6
「カジノ・ロワイヤル」から15年続いたダニエル・クレイグ版ジェームズ・ボンド最終作。
クレイグ版ボンドで育ってきた自分にとってはそれだけで充分感慨深いものがあるが、本作「ノー・タイム・トゥ・ダイ」のラストは、そんな予想より遥かに心に残るものだった。
長く続いたシリーズのマンネリと、漂う軽いノリ。そんな007を一転、重厚なドラマとリアリティのある人物造形で一躍シリーズを大躍進させたと言われるクレイグ版ボンド。
クレイグ版で描かれ続けてきた人間味のあるボンドの、その人間味の極みこそが「スペクター」から続く「ノー・タイム・トゥ・ダイ」で描かれていると言えるだろう。
ネタバレなしで本作を語ることは難しく、とにかく良かったという事だけは伝えたい!
あとアナ・デ・アルマス演じるパロマの活躍がもっと見たいな…!?
ダニエル・クレイグ、お疲れ様!!
コメントする
0
シューマの感想・評価
2021/10/08 00:09
4.8
書きたいことは山のようにあるけれど、
5部作の壮大なラブストーリーが完結しました。
歳とって『ダニエル・クレイグを超える007は居なかったよね。』って。
絶対言ってしまうと思います。
大好きです。
※追記
IMAX版も鑑賞してしまいました。。。
#娘の名前はマチルドにします
コメントする
0
movieヤロウの感想・評価
2021/10/08 00:05
4.6
IMAXで鑑賞。
見せ場満載で3時間近い長尺気にならず見入りました😇
ダニエル・クレイグ お疲れ様〜。シリーズで一番カッコ良かったんじゃなあい😀
M.I.はトム,クルーズ、ジェイソン・ボーンシリーズはマット・ディモン以外は考えられないけど、007は1962年『007は殺しの番号』以来60年近く本作で25本目、ボンドも7代目。
次の007が、また楽しみ〜👍
⭐️⭐️⭐️⭐️😎
⭐️⭐️⭐️⭐️😎
コメントする
0
Shuの感想・評価
2021/10/08 00:05
-
レアセドゥ......綺麗すぎた。4Dで見たからちょっと揺れすぎて笑っちゃったけど、ボンドってあんなに瞳綺麗だっけ?ってくらい綺麗だった。
コメントする
0
ayanoの感想・評価
2021/10/08 00:03
5.0
私のボンド像はダニエルクレイグから来ているので、最後の作品で悲しかったものの、待望の公開でめちゃくちゃ楽しみにしてました。この時期延期が多くて、やっと…やっと…!!
相変わらずQが可愛い、ボンドとパロマの出会いシーンなんかは最高すぎて2次創作の参考にさせていただきました。ありがとうございました。
コメントする
0
リーアム兄さんの感想・評価
2021/10/07 23:58
3.4
どんなミッションもこなし死の淵から蘇ってきた歩く殺人兵器ジェームズボンド、比喩から本当の兵器に!?なぜダニエレクレイグ版007が終わってしまうのかその謎を知りたければ劇場へ!と紹介したくなる作品。
羊たちの沈黙を彷彿とする死神的ブロフェルドとの対峙シーン、パロマやノーミのようなジェームズボンドを代替するかのような逞しい女性の登場など、物語の終点に向かって不吉な演出が施される。今回のお題は特定の人間に触れた瞬間にピンポイントで人を殺すことが可能なナノロボット。長回しアクションやボンドカーに仕込んだガトリングガン攻撃が繰り広げられる中、なんといっても今回の目玉はジェームズボンドの決断についてだろう。
先進国の多くで少子化に伴う生産人口低下対策、高齢者増による医療費年金改革が求められている現代。歳出を減らすために人口動態を劇的に変化させるには戦争か病原菌の蔓延ぐらいしかないが、平和になってしまい前者の発生頻度は減ってしまう。逆に温暖化に伴い熱帯化が進んだことによって、後者の発生頻度が増えてきた。疾病対策と年金医療費改革を求められている厚生労働省が、ダイヤモンドプリンセス号というウイルス増殖炉で人口動態の調整を試みたことを覚えている人も多いと思う。(乗客を船に閉じ込めてウイルス感染者を増やし、隔離せず公共交通機関で帰宅させウイルスを日本全体にばらまく)病原菌による死は、しょうがない論に持ち込むことができる政府にとっての課題解決の切り札であり、対国に対するバイオテロ兵器でもある。映画やTVでも特定のスポンサーを傷つけないように、お涙頂戴ものでは必ずと言っていいほど難病を敵として描き、見えない病魔はスケープゴートの道具と化している。
COVID19という見えない敵と戦う日々が続く世界各国。そんな時代にミートするかのように、触れたものを死滅させる兵器ヘラクレスに感染してしまい、バイオテロ兵器となってしまったジェームズボンド。彼はこのCOVID19のような未解決の困難をどう乗り越えるのか!?そしてシリーズごとにセクシーな肉体美でセクシーな女性達とベットシーンを繰り広げてきたジェームズボンド、彼の下半身は現役活動中だが、ある意味勃起不全となり彼のアイデンティが失われてしまったら・・・触れたくても触れられないハリネズミのジレンマを表現したシザーハンズのようになってしまったジェームズボンドがどんな決断を下すのか、ぜひ劇場でご覧あれ!俺にとって〇〇○がない人生なんて‥とエンディングに観られるジェームズボンドの意味深な顔に微笑みあれ!
#見えない敵
#勃起不全
#ジェンダー配慮
#covid19
#ナノロボット
#スケープゴート
#羊たちの沈黙
#シザーハンズ
#長回し
#バイオテロ
#引退
コメントする
0
OhMyGoshの感想・評価
2021/10/07 23:57
4.5
【4DXScreen鑑賞】
"Bond,James Bond"
青い瞳のボンドの最終章
『愛の溢れる物語』最高でした。
劇場で観れてヨカッタ👍
ダニエル・クレイグ様長い間のボンド役お疲れ様でした。
また違う作品で楽しませて下さい。
4DXで鑑賞してたので地震に気づきませんでしたっ...
#OhMyGosh_映画館にいこう
#OhMyGosh_2021
#OhMyGosh_4DXScreen
#OhMyGosh_CINEMA・SUNSHINE
コメントする
0
かりんの感想・評価
2021/10/07 23:56
5.0
映画館で。最高に面白かったー!見る前に、前作4本予習してよかった!人物がごっちゃになるから予習なくてもいいけどした方が個人的に楽しめると思う。もう一回みたい。ドキドキと感動と涙。
コメントする
0
2naの感想・評価
2021/10/07 23:53
3.0
【IMAXレーザーGT字幕版にて】
コロナの影響による度重なる延期を経て、ようやく公開されたダニエル・クレイグ版ボンドの終幕。
冒頭の墓参りからいきなりドーンて爆発、IMAXだったから音の大きさにビックリしました。
IMAXでの撮影を多めに行っているので、音に限らずフルサイズで堪能できる画像は最高に楽しめました。
残念なのはパロマ(アナ・デ・アルマス)の活躍がもう少し見たかったな。ほんのちょっとの出演だったけど、見事なアクションと佇まいで魅了されました。
ただ一番ビックリしたのは観賞中の後半、あと10分程度のところで地震が!かなり大きくて揺れも長くてかなり不安になりました。無事観賞できたのでホッとしてます。
コメントする
0
|<
<
…
706
707
708
709
710
711
712
713
714
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2022/05/21 09:00現在
4.3
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2022
6.24
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
あなたにおすすめの記事
似ている作品
007 スペクター
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
007 スカイフォール
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
女王陛下の007
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
007/ゴールデンアイ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
007/カジノ・ロワイヤル
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
007/ワールド・イズ・ノット・イナフ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
007/慰めの報酬
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
ジェームズ・ボンドとして
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
007/ダイ・アナザー・デイ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
007/ムーンレイカー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
007/ユア・アイズ・オンリー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
007/美しき獲物たち
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
ブラック・ウィドウ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
007/私を愛したスパイ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
プレチケ
開催決定
池袋
2022/06/03(金) 開催
【人間食べ食べガエル セレクト】『コンジアム』プレチケ上映
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
116
枚
開催決定
池袋
2022/06/06(月) 開催
【柿沼キヨシ セレクト】『ガメラ2 レギオン襲来』プレチケ…
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
116
枚
開催決定
池袋
2022/06/07(火) 開催
【しんのすけ セレクト】『アイアンマン』プレチケ上映
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
27
枚
販売中のプレチケをもっと見る
© 2019 DANJAQ, LLC AND MGM. ALL RIGHTS RESERVED.