原作読んでました。瑛太が『100人が見たら100通りの意見が出るような作品』とテレビか何かで言ってたけど、本当にその通りだと思った。フィクションではあるけどあまりにもヘビーで、見る人によって感じ方が…
>>続きを読む加害者が業を背負うのは言うまでもなく、罪の形は違えど抱える者自身がそれをどれぼどの罪かと捉えるかによってその人の人間性が問われる。
誰も幸せにならず、幸せになろうともしない。始まりから終わりまで気持…
「家族をバラバラにしたお前が、家族を作ってどうするんだ」加害者とその家族は、二度と幸せになってはいけないのか?過去の罪を背負いながら生きていく者たちの苦悩と葛藤のお話。終始どんよりとした雰囲気だけど…
>>続きを読むごちゃごちゃさせ過ぎ
原作がどんなか知らんけど少年Aという名称使う必要ある?それがノイズ過ぎて全然入り込めなかった
状況が状況ではあるけど見ず知らずの人間を盾にしたり恋人(?)が頭を割ろうとしてても…
集英社2018 映画「友罪」製作委員会