カメラを止めるな!のネタバレレビュー・内容・結末

『カメラを止めるな!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これぞ現場!!感!
好き

監督が監督役になって、俳優への鬱憤を晴らすところが1番良かった
違和感の回収も気持ちいいし、違和感を感じさせる演技も素晴らしい

こんな映画を観たのは初めてである――鑑賞直後に真っ先に浮かんだのはこの言葉であった。

本作の最大の魅力は、前半約40分間をワンカット撮影で構成しているという点にある。ワンカットだからこそ生まれる臨…

>>続きを読む

やっと観れた。こういう映画だったのか!
観て良かった。

最初の劇中劇で違和感のあったところが、後で全部回収されて気持ち良かった。

全体的に時間がないので、中盤パートでもトラブルの種となるセリフや…

>>続きを読む
こういう視点?の作り方もあるんだ!と感心させられてしまった映画!最高に好きです。

作りの巧妙さや伏線回収の上手さはわかるけど…
映画として面白くて誰かに薦めたくなるような作品だったかと言われたら微妙。

始めの37分間の長回しでゾンビ映画を撮影する流れや段取りは素晴らしく、そのメ…

>>続きを読む

あらすじよく読んでなくて、そういや観てないな〜で鑑賞。
ワンカット撮影すご!
でも映画にしては短いな…まだまだあるし…と思ってたら作り手のお話になっていくのが面白かった。
最初に撮る内容を知っている…

>>続きを読む
2回目が見たくなる映画
前半部分で感じた大小関わらず全ての違和感をコミカルに後半で回収する構図が面白かった
ラスト30分
ここに全てが詰まってた
もうオンタイムで全て行くしかないという、走り抜けるしかないという現場の熱量みたいなのがたまらなかった

めっっっちゃおもしろかった!


映画内に二重構造があることは割と早い段階で気づいた。画面全体にオレンジっぽいフィルムがかかってたり、カメラマンの手がカメラに映ったところで確定だなって。こんなに話題…

>>続きを読む
面白いけどこれ面白いの種類違うよね。

あなたにおすすめの記事