ダンボールアート🎬
ストーリーは段ボールアーティストである島津冬樹のアート活動と段ボールが繋ぐ人との出会いを描いた作品でした。作品は段ボールのルーツを探る旅を軸に段ボールを使用した財布作りを描…
▪︎「不要なものから大切なものへ」をコンセプトに、ダンボールを使って創作活動するアーティスト、島津冬樹を追った小旅行。ゆったり、飄々とした記録映画ではあるんだけど、思った以上に《作ること》の真に迫っ…
>>続きを読む記録。
誰かのゴミはほかの誰かの宝物。
元電通社員の段ボールアーティスト島津冬樹の活動を追ったドキュメンタリー。これはここ数ヶ月で観たドキュメンタリー映画のなかで一番好きかもしれない。思いのほか良…
すごく良かった。
ドキュメンタリーであるけど、細部に取り入れられた手描きのアニメーションとか、キャプションとか、センスを感じた。
島津冬樹さんを本当に好きになる。
こういう映画って自分のすごさを…
なんだろう、このわくわく感...笑
もしかしてこの世の中がいい感じに回ってるのは
側からみれば、どうでもいい事や物を大切にする人がいるからこそ.. なのかもしれません。語弊あるかもですが笑、
…
この方、最近気になってたのでドキュメンタリーあるのは嬉しい。
リアクションを求める気持ちと自分が周りの人を引きつける力がこんなに上手く相互作用する様子は初めて見たし、それが島津さんの自然の摂理のよう…
NHKとかでやってるドキュメンタリーの当たり回みたいな感じでなかなか面白かったです
撮り方としては、ドキュメンタリーというよりも主役の島津さんがこういう活動してますーっていうPV的なニュアンス
…
©2018 pictures dept. All Rights Reserved