縄文にハマる人々の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『縄文にハマる人々』に投稿された感想・評価

うめ
-

父親の影響もあり
実は縄文文化大好き人間でして
小学校の頃は貝塚を探しては土器や石器を掘り
帰ってキレイに洗ってはそれを眺めて悦に浸る
渦巻き模様や変わった紋様があれば小躍りするという
当然「縄文展…

>>続きを読む
換気
-

縄文土器が保管・展示されてる施設って日本全国こんなたくさんあるんですか。
縄文土器や土偶ってそう言われてみれば紋様やフォルムが明らかにヘンテコリンだし宇宙人みたいだし、これはいったいどういう意図でこ…

>>続きを読む
果てしない生命のパワーを感じた
NgHMtD
3.8
つっこみながら観た、かわいいかも
よね
4.0

タイトルからもっとキワモノ感あるのかと思っていたが、意外と直球勝負なドキュメンタリーだった。
それでいて必要以上に難しすぎず、縄文の魅力を知るうえではいい入り口になるのではないかと思う。
かつて少し…

>>続きを読む

縄文時代は約1万4千年で、江戸時代が約260年、平安時代でも約400年であった事と比べると、一つの時代区分としては桁違いの長さがあります。それだけ長いのに文字が無かったため、何が起こっていたのかは出…

>>続きを読む

圧倒的な発掘品映像!

Amazonプライム・ビデオでお勧めされて鑑賞しました。
北は北海道から南は鹿児島まで。
びっくりするほどの数の縄文遺跡を訪ねる映像です。
その映像の合間にアーティスト、学術…

>>続きを読む
noFISH
4.5

変なところ(失礼)にこだわり
真面目に面白いことをする(失礼)、
日本人らしさの原点を感じた。

私もオタク体質な人間だからか、
知識人が真面目に縄文を話す
この映画の雰囲気がめちゃくちゃ好きで
縄…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事