ひたすらに関係者たちの語り。でもけっこうな人数の関係者(いとこや王子まで)が入れ替わり立ち代わり濃い話をするので面白い。皇族をもつ日本人だからこそ得られる親近感・学びがある。
途中、女王をとりまく他…
エリザベス2世女王陛下ご崩御により見つけた作品だがMark数が少な過ぎる😧
素晴らしい内容だったのでお勧めします‼️
2016年4月21日に生誕90周年のメモリアルイヤーを迎えられたエリザベス女王…
いつか見ようとマークしていた作品だが
このような形で
見ることになるとは思いもしなかった
女王の人となり
殿下との出会い
イギリスの国民感情等
日本にいてはなかなか知り得ない
情報や映像が興味深い…
9月8日にご崩御された女王を偲んで鑑賞。フィリップ殿下との関係や英国民に愛されていたお人柄がよくわかる作品。
父である国王ジョージ6世と一緒の場面や、歴史的瞬間映像なども観れてよかった。即位60年…
このレビューはネタバレを含みます
伯父エドワード8世の退位により父ジョージ6世が即位。10歳にしての突如舞い込んだ王位継承者になるという重圧。
学校には行っていない為、小さい頃は同世代の友達との触れ合いが無かったようで可哀想。
彼女…
前半が面白かったが、後半はまあ普通。フィリップ殿下との出会いはマウントバッテン伯爵が計画したという噂だが、その話はなかった。ギリシャ王室の出だが、ギリシャ人の血は全く入っておらず、ヨーロッパを放浪す…
>>続きを読むけーなちゃんおすすめ☆
ほんと、観ている人が少なくてびっくり😳
今年、即位70周年を迎えたエリザベス女王。
そのお人柄については何ひとつ知らないので、歴史の勉強として観てみることに。
なるほど…
ロンドン大好き♪王室大好き♪
この作品は、女王即位60周年の際のもの。今年70周年を迎えたのね。
すごい。。。
長い歴史を見ていると、彼女の顔つきが、段々と変わってくる様子が分かる。やはり、ダイ…
観ている人が、とても少なくて、びっくりだけど、先週、エリザベス女王即位70周年を祝う式典、プラチナ・ジュビリーが行われたばかりなので、このタイミングで観ることをお勧めしたい。
今作は、10年前に、…
在位70年プラチナ・ジュビリーを迎えたエリザベス2世、これは10年前のダイヤのドキュメント作品、解説英語の聞きやすさ。
前から思うのだがこの人は(本人の努力も有るが)王女としてや育ちの関係がなくて…