father カンボジアへ幸せを届けた ゴッちゃん神父の物語の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『father カンボジアへ幸せを届けた ゴッちゃん神父の物語』に投稿された感想・評価

なつ
-

この子ども達の輝かしい瞳、表情!
希望であり、宝ですね、子どもは。
ゴッちゃん神父の後藤さん、
良い意味で“普通”の感覚を持ち合わせ、ユーモアに溢れた人間くさい方でした!
これ製作陣はボランティアだ…

>>続きを読む
こんな割に合わない仕事をこの先誰が繋いでいってくれるのか。

最後は何とも現実的な話。

誰かのために頑張った時ほど自分が幸せを感じるのはすごくわかる。

浄土真宗のお寺に生まれ、カトリック神父となり、独身にして14人の子供を育てた後藤神父。ポルポト派のクメールルージュの殺戮からカンボジア難民となって日本に逃れてきた子供を受け入れ、カンボジアで19校も…

>>続きを読む
生き方考え方はすごく尊敬するけど、ドキュメンタリーとしては分かりにくくて観にくかった。

長きにわたりカンボジア支援を続けてきたカトリック神父の後藤文雄のドキュメンタリー。

カンボジア難民の子どもを引き取り育て、学校を建設するなどの支援を紹介すると共に、後藤氏の半生を振り返る構成。

>>続きを読む
みぜ
3.5

学生時代、カンボジアへ行ったことがある。

カンボジアの印象として1番に残っているのは、物売りをしている子や、孤児院、色々な小さな子どもと触れたが、どの子もみんな恐ろしいくらいに可愛かった。純度10…

>>続きを読む
Tamami
4.2
でっかいことしたいなぁ
GAI
2.9

映画として気になるところは少々あるけど
カンボジアの歴史についてはとても興味深かったしもっともっと知りたいと思った。
カンボジアに限らずいろんな国のこういう歴史について。
そしてカンボジアの子供の純…

>>続きを読む

少々バラバラで映画として気になるとこはいくつもあったけど、人一人を通して少しでも歴史を、現在を見せてくれてありがとうという気持ち。すべて知らなかった。
長岡に始まり、現在に至る。世界の歴史と人の歴史…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事