止められるか、俺たちをの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『止められるか、俺たちを』に投稿された感想・評価

こういう制作側を描いた作品好きです。
そしてこの時代に少し憧れもある。

若松孝二監督は詳しくはないけれど、
「キャタピラー」や「実録・連合 あさま山荘への道程」などで井浦新や寺島しのぶが若松監督と…

>>続きを読む

「凶悪」「孤狼の血」の白石和彌監督作。
監督自身が師事した若松孝二が設立した若松プロに、1969年に入社し3年後に急死した助監督 吉積めぐみが主人公。

門脇麦、井浦新、山本浩司、岡部尚、大西信満、…

>>続きを読む
Yuri
2.7

若松作品は晩年の作品(「あさま山荘~」以降)しか知らなくて、若松組の周囲に出てくる人物も荒井さんと大島さんくらいしかわからなかったです。映画は普通の人が思いつけないようなことを思いつかないとヒットし…

>>続きを読む

白石和彌 監督が、師・若松孝二 の若き日をモデルに描いた青春群像劇。若松監督を井浦新 が、当時、若松プロにいた助監督・吉積めぐみを門脇麦 が演じている。どこまで忠実に再現されているのかは分からないが…

>>続きを読む
アメブロを更新しました。 『「止められるか、俺たちを」若松監督の若い頃って、こんな感じだったんですね。凄いパワーでした。』 https://t.co/MjHSroAtVW
無難
4.5

映画とは、ものづくりとは、というところも強烈に問いつつ、人が何かになることを追求したすごい熱量の映画だった。門脇麦・井浦新はじめキャストも最高だった。あー、めちゃくちゃいい映画だ!!
若松映画になじ…

>>続きを読む
れな
4.0

私は昭和生まれだけど、昭和の記憶はほとんどないですし、親世代かなぁと思った。
主人公はめぐみなんだけど、私の中ではやっぱり若松監督で、この破天荒な監督に青春こじらせた若者たちが集まってきて、青春して…

>>続きを読む

完成披露試写会で鑑賞。

私が生まれる少し前の話。あの時代の放つ謎のエネルギーに溢れた作品。決してあの頃が素晴らしいとは思わないけど、今よりずっと自由だったように感じた。

若松監督のことはほぼ知ら…

>>続きを読む
過去記録
Yukenz
3.6

アマプラのオススメに出てきた白石和彌氏の監督作品ということで気になって見てみた。
「若松プロダクション」のことは全く知らなかったが、1970年代以降の日本映画界に影響を与えた多くの方が携わっていたよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事