カツマ

ドクター・スリープのカツマのレビュー・感想・評価

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)
4.0
恐怖の象徴は始まりと終わりの場所だった。蜂の巣模様の絨毯にボヤッと浮かび上がるタイトルバック、遠近法とホラー描写の魔合体が、幼き頃の禍々しい記憶を呼び覚ます。得体の知れなかった狂気へとメスを入れ、全く別の臓器を取り出したかのような全く新しい『シャイニング』がここに爆誕。不穏な金切り音はホラー映画の名残を残しながらも、恐怖の所在を迷宮の奥へと彷徨わせた。

スタンリー・キューブリック監督の名作スリラー『シャイニング』を斬新すぎる解釈で続編へと昇華!ホラー映画とはまた違う異形の産物へを変化を遂げ、あの『シャイニング』を題材にしたエンタメ映画へと振り切れているかなりパワフルな作品だ。原作はもちろんスティーブン・キングなので、間違いなく正統なる続編と呼ぶことができる。キューブリック版とはまた違う地平を目指したことで、名作の二番煎じとはならなかったことで、模倣の続編というレッテルを避けることができていた。

〜あらすじ〜

40年前、雪山のホテルで怪奇現象に襲われ、父親を失った少年ダニーは、その後も謎めいた後遺症に悩まされ続けてきた。だが、同じ現象を知る師匠の存在もあり、彼は心霊現象と折り合いをつけ、自らの心のうちにそれらを封印する術を得た。彼にはテレパシーのように、言葉にせずとも相手の脳に語りかけることができ、彼自身はその現象を『シャイニング』と呼んでいた。
一方、その『シャイニング』の能力を駆使して暗躍する集団がいた。リーダー格のローズを筆頭に、彼女らは能力を持つ者から生気を吸い取り、果てしなく長い年月を生き永らえてきていた。
そんな接するはずのないダニーとローズらがある強力な能力を持つ少女アブラによって結び付けられることとなる。アブラはその能力でローズらの殺人行為を感じ、それをダニーの元へとメッセージで伝えた。そう、いつかのあの『REDRUM』という忌まわしい文字を使って・・。

〜見どころと感想〜

前作とは全く異なり、シャマラン風の超能力者同士のバトルが繰り広げられる超展開に気圧される作品だ。ホラーというよりかはもはやSFスリラーと化しており、その振り切れ具合がむしろ爽快ですらあった。前作にワザと重ねてくるシーンも多く、続編という名のオマージュ作品というイメージも強い。とはいえ、主人公はダニーであるし、前作のキャラクターも再登場してくるわけで、世界線は完全に続編としての位置付けを固辞していた。

主演のユアン・マクレガーの安定感は間違いなし。加えて敵のボス役のレベッカ・ファーガソンが八面六臂の大活躍で、ライバルキャラのインパクトをほぼ独り占めしていた。後半には印象的な役で『ET』のエリオット役の彼が出演していたりと、細かいネタを拾うだけでも楽しめるだろう。

トラウマはやがてより実態を纏った何か別のものへとムクムクと姿を変えた。かつてのジャック・ニコルソン演じる父の影に怯えつつ、そんな父を越えるべく奮闘するダニーの背中を押したくなるような作品でした。

〜あとがき〜

まさかこんなに別の作品へと突き抜けるとは思っていなかったので、序盤は拠り所を探すのが大変でした。が、エンタメ寄りのスリラーとしては十分に面白いため、『ミスターガラス』だったり、『TRICK』だったりの面影を感じながらも、スティーブン・キング自身が創造した新たな『シャイニング』を追走することとなりました。

賛否はあるとは思いますが、キューブリック版とはまた別の作品として楽しむのが吉ではないかと思います。あのダニーが超能力者だったらどうなる?というもしもボックスのような世界。ローズのようなサブキャラの頑張りもまた、今作の面白さを引き上げる手助けとなっていたように感じましたね。
カツマ

カツマ