とまと卿

ドクター・スリープのとまと卿のレビュー・感想・評価

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)
3.5
2023年リライト23本目

再鑑賞

◆あらすじ
40年前の惨劇を生き延びた少年ダニーは、心に傷を抱え孤独なまま大人になっていた。

忘れられないトラウマ、終わらない悪夢、そして次々と起る児童連続失踪事件。

そんなある日ダニー(ユアン・マクレガー)は、謎の少女アブラ(カイリー・カラン)からのメッセージを受け取る―――。

◆感想
特に理由はありませんが、久しぶりに本作を再鑑賞。映画館で観た当時よりも退屈じゃなかったのは何でやろう?笑

『シャイニング』はもっとホラー色強かったけど、本作は能力者同士の戦い(大げさ)がメインなのでサイキック要素のほうが多いです。『ミスター・ガラス』やアベンジャーズ、そこらへんの能力者バトル映画が好きな人には刺さるかも?なんて言ったって、人が持つ特殊能力’’シャイニング’’を食べる、人なのかわからない者たちとのバトルなんですよ。

まぁ前半は退屈だけど、後半以降は急に面白くなるし、懐かしいあのホテルも登場し見応えありかと。お馴染みの、湖に浮かぶ小島のショットにあの音楽、双子ちゃんも登場し、ホテルのなかの雰囲気はすべてがそのまま。ジャック・ニコルソン似のバーテンダーに、ヨボヨボおばあちゃん、赤いエレベーターから大量の血などなど、正統続編らしいシーンがちらほら。斧でバキバキにした扉からユアン・マクレガーが覗くとは思わなかったぞ?レストランのバーで話すダニーとバーテンのシーンが好き。ゆったりと2人の時間が流れていて、カット割りも好き。
ただ、個人的にはスタンリー・キューブリック監督のセンスを随所に感じられる演出がもっと欲しかったところ。『時計仕掛けのオレンジ』や、それこそ『シャイニング』みたいな不思議と美しい、面白いと感じる映像演出があってもよかったと思います。そのほうが正統続編らしいし。
個人的には、レベッカ・ファーガソン演じるローズや、カイリー・カラン演じるアブラの頭のなかの演出が好きでした。アブラはたくさんの引き出しを持っていて、ローズは大聖堂が構築されていて、ユアン・マクレガー演じるダニーも、ホテルにいた怪物たちを閉じ込める棺みたいなのをいくつも頭のなかに持っていて、こういうの何気にセンス良いって思ってしまいます。『シャイニング』観てたらより世界観に入り込めますが、予習なしでも観れるかと!

他のユーザーの感想・評価

GORISTEP

GORISTEPの感想・評価

3.0
シャイニング見ないと分からん内容だけどシャイニングではない。シャイニングの色々とぼんやりしてて想像を膨らませてくれるところが良かったんだけどな〜〜

ホラーってよりかはアクション
べいぶ

べいぶの感想・評価

3.4
シャイニングの続編ということで視聴。
やっぱりホラー的な展開を期待していた分そのギャップに驚いた。
だからと言って面白くないと言うことでは全くなくて、シャイニングを駆使して戦う様は観ていて面白かった!
浴槽腐敗おばさんが何回もシバかれていたのがツボ。
とまと

とまとの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

うーん...シャイニングのホテルという閉鎖空間での逃げ場がない感じが好きだったから行動範囲広ってまずなっちゃった。
もう少しいろんな人が救われてほしかった...
これでまた女の子が自分の中での封印?を覚えて心の平穏を保っていくんだろうけど、上限はないのかなぁ
こし

こしの感想・評価

3.8
これはこれで面白かった、ホテル行った所から前作好きな人が楽しめるシーンが盛り沢山
さよこ

さよこの感想・評価

2.9
前作とは別物。
超能力バトルですね!
続編とするならば、もっとホテルのシーンをじっくり見せてほしかった、、
ucca

uccaの感想・評価

3.3
途中飽きかけたけど、終盤でシャイニング感かなり出て最後まで観れた。
オマージュ大好きシャイニング感いっぱいあって嬉しかったしワクワクしたし
ホラー映画で感動?で泣いたの初めてだった
タイトルの意味もなるほどってなるし
普通に怖いし色んな感情になれて良かった
tko

tkoの感想・評価

3.1
まるで超能力ものの海外連続ドラマ。
キューブリックのシャイニングとは全くの別物。
おむ

おむの感想・評価

3.6
シャイニングの続編ということで見た!
REDRUMとか懐かしいネタが盛りだくさん。
終盤オールスター大集合で笑った。
超能力の女の子が能力的にも精神的にも強い。そんな女の子から自分の能力を隠して隠れ続けるのではなく闘うことを学んだダンおじさん、可愛い。
Mao

Maoの感想・評価

3.5
この映画やばい笑
シャイニングのあの懐かしのシーンも
登場してきて最高に面白かった!
「ドクター・スリープ」の感想・評価を全て見る

とまと卿さんが書いた他の作品のレビュー

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.8

2023年55本目

卵、育ててみた!

◆あらすじ
12歳の少女ティンヤは、完璧で幸せな家族の様子を発信することに夢中な母親を喜ばせるため、体操の大会優勝を目指し頑張っていた。

ある夜、ティンヤは
>>続きを読む

ソフト/クワイエット(2022年製作の映画)

3.8

2023年54本目

ちょっと期待しすぎた

◆あらすじ
幼稚園で教師をしているエミリーは「アーリア人団結をめざす娘たち」という、白人至上主義者グループを結成する。

教会で行われた1回目の会合に集ま
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.7

2023年53本目

最高にファンキーでファンシーでクレイジーな悪党だった!

◆あらすじ
レティ(ミシェル・ロドリゲス)と息子ブライアンの3人で平和に暮らしていたドミニク(ヴィン・ディーゼル)。
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.6

2023年リライト33本目

最新作公開までに全作品予習マラソン⑩

◆あらすじ
幼い息子ブライアンと静かに暮らしていたドミニク(ヴィン・ディーゼル)とレティ(ミシェル・ロドリゲス)。

しかし、ミス
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.7

2023年リライト32本目

最新作公開までに全作品予習マラソン⑨

◆あらすじ
LAで娘と暮らす元FBI特別捜査官ルーク・ホブス(ドウェイン・ジョンソン)。

ロンドンで優雅な生活を送る元MI6エー
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.6

2023年リライト31本目

最新作公開までに全作品予習マラソン⑧

◆あらすじ
長い逃亡生活の末、ドミニク(ヴィン・ディーゼル)やレティ(ミシェル・ロドリゲス)たちは束の間の日常を過ごしていた。
>>続きを読む