このレビューはネタバレを含みます
インドネシアの学園教師ものだからもっと堅苦しいのかと思ったけど
適度に教師が舐められてて入り込みやすかった。
コメディ映画としては普通で
アクションが凄いとか大どんでん返しがあるとかでもないけれど>>続きを読む
「夢を抱け、少女たち」って
原題からそうなのか邦題がそうなのか分からないけど
皮肉にしても酷いタイトル。
子供の人生においてそれだけの大冒険だったという表現なんだろうけど
正直とっ散らかってる。
あまりにリアルとファンタジーが入れ替わりすぎで見づらい。
クラシックのピアノBGMの中に時折入る効果音が本当に効果的でまさに効果音。
たった17分で
登場人物の女性の一.五生を感じ取れた。
全体的に上手い。
密輸してるバイヤーの男も
持ちかけた白血病の男も
通訳で真面目そうな神父も
買い手を探すダンサーも
手伝いのヤサグレ兄ちゃんも
みんな問題を抱えてるのにアゲアゲになっていて面白かった。
ただ途中から>>続きを読む
とにかくジェニーハイのエクレールという曲が好きで
それを日々聞いて満足していたんですけど
この映画を見てラストのスタッフロールで聞くエクレールは
めちゃくちゃ刺さる!
最高の4分(エクレール)を堪能>>続きを読む