mornin

目撃者のmorninのレビュー・感想・評価

目撃者(2017年製作の映画)
-
現代社会では見て見ぬふりをして生活するのが当たり前になってるよね…干渉しないのがいい時もあれば、人との繋がりがなくなることで孤独感を抱えて事件に繋がったりもするから今の社会で必要なものは何なのかを問う映画だなと思ったよ〜〜…

他のユーザーの感想・評価

ぽんた

ぽんたの感想・評価

3.4
長すぎない尺でバイオレンスシーンの疾走感など作画も巧く満足感の高い一作!
何より闇深、、と感じるのは、警察でもサイコパスでも都会の冷たさでもなくて、分譲マンション(自治会)なんじゃなかろうか、、 
竹千代

竹千代の感想・評価

2.0
ひどい。B級以下です。
Cの下かなぁ。
犯人まで辿り着くストーリーも微妙だし、
主人公が警察に犯人の事を話すまでダラダラと見せられる2時間の映画。
うーぱ

うーぱの感想・評価

3.3
途中までは良かったのに!!
何かわかんないけど土砂崩れが起きてから?となり、一気に気が抜けてしまった。
土砂崩れと戦うシーン必要だった?
euinsd

euinsdの感想・評価

2.5
情けないお父さんが頑張る、いつもの話!

ラストのレインファイトは、イカゲーム!
どっちが先かは分からない…

他人に無関心な現代に、警鐘を鳴らすようなメッセージが込められている。
でも、殺したいから殺す、そんなモンスターが身近な存在になっている昨今、無関心が己の身を守ることもある。
しかし、それは他人を見殺しにすることになるかもしれず。

正義を取って死ねる人は…どれくらいいるかな
KiKi

KiKiの感想・評価

3.5

犯人との対峙は
ほとんど見れない
グロい!

イ・ソンミン目当てで見たけど
怖かったぁ〜

『助けてください』
が聞こえない
聞こえないフリ・・・

人間って
実はそんなに優しくない

見て見ぬフリ
これが一番の罪なのかも
Anna

Annaの感想・評価

3.6
まちるださーん!観たよー🙋🏻‍♀️
---
ミセンのおじさま、イ・ソンミン!
ハラハラドキドキ、どうなるの最後!?
一気に観れた!おもしろかったー!

が、しかぁーし!腹立つー!
って要素も入ってたよ!
あなたがそこで!電話しないから!
周りの人たちがどんどん巻き込まれて…
イライライライラ…

そこ!!こどもー!!!ピピーッ!🙅🏻‍♀️
出てくるなし!分かってたけどな!出てくるって!😏

最後は反省したってことなのか!?

深夜にかすかに響いた女の悲鳴
偶然殺人の瞬間を目撃してしまった男


ハラハラするというかイライラが強い
なんで警察に協力しないで
事件に無関心でいようとするの笑

家族を守りたいのは分かるけど通報した方が
安全安心だしこんなに犠牲者出なかったのに!

どことなく見えない目撃者の雰囲気がある
見えない目撃者の方がよっぽど面白いので見て


ラストの展開好きじゃなかった
ぺ

ぺの感想・評価

3.8
ずっとハラハラドキドキ
集団心理に負けないような人間になろう、と誓った
もえ

もえの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

途中までかなりイライラしたけど、終盤でスッキリできたほうだから面白かったな!

警察に通報しなさすぎな主人公にイライラ止まらなかった。犠牲者の2人は明らかに主人公にも非がある。
マンションの住民もクソばっかで絶対こんなところに住みたくない。奥さんが一番まともだったわ。

犯人との対決はマジで泥臭い戦いだったけど、変に強すぎたりせず、一般男性が頑張って闘ってた感じもよかった。警察はやっぱり無能過ぎたので通報渋ったのにも多少は理解もできたかな。

主人公が試しに外で助けを求めるが誰も出てこず、マンションをバックに終わるんだけど、かなりに皮肉が効いてるラストだった。
結局はこのマンションが元凶ということなんだろうな。引っ越してマジで正解だよ。

このレビューはネタバレを含みます

目撃者というタイトルの通り、マンションの前で起きた殺人現場をマンションの住民である引っ越してきたばかりの主人公とあと2人が目撃をしてしまう所から始まる。犯人は目撃した3人を見ていて、ここから犯人による証拠隠滅の為に、一人一人殺していくのである。警察は、始めのマンションでの殺人事件の捜査をしていて、犯人とは違う奴を捕まえた。これで事件を終わらそうとした時に、1人の刑事が、犯人は捕まってない事を気づき始める。しかし、目撃した主人公に本物の犯人の顔を見せて証拠を取ろうとしたが、主人公は絶対に口にはしない。そうこうしているうちに、主人公の愛犬が犯人に盗まれてしまい、仕舞いには奥さんと娘を殺そうと家に入る。そこで、ようやく主人公は刑事に犯人の顔を打ち明けるが遅かった。最後は無事主人公の家族は死なないで済んだがそこで主人公は犯人を殺した。最後に主人公の家族は、他のマンションに引っ越してマンションの目の前で、「助けて」と叫んだ。その時、誰もそのマンションの住民は窓から様子を伺うこともなく、平然としていた。今の韓国は、自分のことが優先で、誰かを助けようとはしない社会になっていると伝えたかったのではないかな?と思った。
「目撃者」の感想・評価を全て見る

morninさんが書いた他の作品のレビュー

プラットフォーム(2019年製作の映画)

-

最近邦画のまったりぬるい感じの映画を観てたから洋画のこれこれぇ!!ってなる感じがよかった〜(作品への感想じゃないね)

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

今時のおしゃれ恋愛をしてる人たちはこの内容に共感できるのかな…????なんだこのサブカルカップルは〜〜〜〜結婚なんて無理に決まってる〜〜ケッッと思いながら鑑賞しました(TT)

パプリカ(2006年製作の映画)

4.5

日本のアニメ技術が凄すぎる…色彩設計した方大好き

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

-

キルケゴールの死にいたる病が気になって本借りて読んだけど、難しくて寝ちゃった!

恋する寄生虫(2021年製作の映画)

-

この映画面白いですか……??小松菜奈が出てるから見たけど本当に小松菜奈が出てるな〜っていう感想しか抱けなかった