ジョーカーの作品情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
ビデオマーケット
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
ビデオマーケット
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
上映中の最新映画作品
ジョーカーの映画情報・感想・評価
上映中
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映館
(258館)
予告編を検索
Tweet
ジョーカー
(
2019年
製作の映画)
Joker
上映日:2019年10月04日
/
製作国:
アメリカ
/
上映時間:122分
ジャンル:
ドラマ
クライム
スリラー
4.1
他の上映中映画を探す
あらすじ
監督
トッド・フィリップス
脚本
トッド・フィリップス
スコット・シルヴァー
出演者
ホアキン・フェニックス
ロバート・デ・ニーロ
サジ・ビーツ
フランセス・コンロイ
マーク・マロン
ブレット・カレン
グレン・フレシュラー
ジョシュ・パイス
シェー・ウィガム
ブライアン・カレン
ビル・キャンプ
ダグラス・ホッジ
イザベラ・フェラーリ
デイビット・イアコノ
マンデラ・ベラミー
もっと見る
予告編 / 予告動画
映画賞・映画祭
関連記事
本予告
「ジョーカー」の予告編・予告動画を全て見る
ヴェネチア国際映画祭
2019年
76回
金獅子賞
【発表】映画『ジョーカー』初日満足度ランキング1位獲得
映画
みんな違ってみんなイイ!歴代ジョーカーざっくりファイル<5人の実写版ジョーカーをイラストで紹介>
映画
この秋観たい映画No.1は『ジョーカー』!10月公開映画の期待度ランキングTOP10発表
映画
2019年公開予定の最新おすすめ映画100本【洋画篇】
映画
「ジョーカー」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
アキラナウェイの感想・評価
2019/10/12 01:23
5.0
このレビューはネタバレを含みます
さて。
何から書き出していいのやら。
どの映画に出てもカメレオンの様に変異する、ホアキン・フェニックスが堪らなく好き。
今回のホアキンもまた凄い!!
1秒たりとも目が離せない。
目を離したくない。
瞬きすら惜しい!
目をまん丸くして魅入ってしまった。
「ビューティフル・デイ」でも、母と二人暮らしの孤独な男を演じていたホアキン。しかし、体格はまるで違う。
骨と皮だけの身体を歪め、踊る。
その背中は明らかに異形の者。
あまりの禍々(まがまが)しさに背筋が凍る。
「どんな時も笑顔で」
母の言葉を胸に秘め、
大道芸人として街角で戯(おど)ける。
その男、アーサー・フレック。
青い涙が一筋。
ピエロのアイメイクが溶けて流れる。
凄まじい!!!!
もう、そこにホアキンはいない。
そこにいるのは、懸命に生きているのに、辛く悲しい日常に押し潰されそうになっているアーサーという男。
社会から見放され、自らの出生の謎を知った時、彼はJOKERになる階段を一段、また一段と登っていく。
これは闇堕ちしていく物語ではない。
闇へと登り詰めていく物語だ。
ホアキンの演技だけでも度肝を抜かれるのに、この映画はそれだけでは終わらない。
ロバート・デ・ニーロ演じる大御所のコメディアン、マレー・フランクリン。それは完全なる「キング・オブ・コメディ」のオマージュ。かのルパート・パプキンが、其処にいるかの様な錯覚。これには身震いした!!
そして、何処からが現実で何処からが妄想なのか。
観ている者をも惑わせるトリッキーな脚本は、
観ている人の数だけ解釈の枝葉を生んでいる。
結論として。
僕は全てがJOKEなのでは、と思っている。
マレー・フランクリンが、アーサーの事を番組で取り上げ、彼を「JOKER」と紹介したその時に感じた違和感。
マレー・フランクリンを撃ち殺し、悪のカリスマとして誕生したJOKER。その一連の出来事も、アーサーの妄想なのではないだろうか。
人前で笑ってしまう病気も。
彼なりのタチの悪いJOKEじゃないだろうか。
だから僕は、この映画を観て堕ちたりはしない。
勿論、世の中は腐っていて、人を踏みつけて、笑い者にする奴らで溢れているけれど、だからと言って僕はJOKERにはならない。
鬱屈したその感情は、ホアキンがアーサーを演じ、アーサーがJOKERになった事で、僕らが悪に染まる事がない様に、それは一つの代償行為として、この映画で完結している様に思う。
語弊を恐れずに言えば、アーサーは精神異常者であり、ラストシーンの血に染まった足跡は現実だと思う。究極のサイコパスを描きながら、全てがREALにも見えるし、JOKEにも見える。
万華鏡の様にクルクル変わるこの極彩色の美しい世界を、僕はとことんまで楽しんでしまった。
何度でも観たい。
きっと次はまた別の解釈が生まれる筈。
だから僕はこれを現代における僕らのマスターピースだと信じて疑わない。
#2019akirunaway
コメントする
66
ねぎまの感想・評価
2019/12/08 01:44
3.3
何回も観たいってほどではない。
観た後の感想が分かれる映画。
コメントする
0
u1の感想・評価
2019/12/08 01:26
1.6
このレビューはネタバレを含みます
これが、ジョーカーの映画でないなら、おもしろい映画でした。
でも、悲しいかな、これはジョーカーの誕生を描いた(つもりの)映画なんですね。
そう思うと、フッ切れ方も弱いし、ジョーカーとしての魅力が大半失われてる。
カリスマ性も無く、他者がジョーカーを作り出したような内容だったので、私にはハマらなかった。
ジョーカーってもっと、ジョーカーしてるんよ。私の好きなジョーカーはね。
0としてもイマイチな内容で、観終えたあとの余韻も非常に不快で、なんかタールを口の中に塗られて、『これがジョーカーの味なんですよ?わかります?』って騙された気分だった。
コメントする
0
SakiMatsuiの感想・評価
2019/12/08 01:16
3.9
誰よりも不幸だったわけじゃないけどそれでも悪役になった
正しくはないけどムカついたので暴力に訴えた
とても認められないけど、そういう素養は誰しもが持っているという、その結果のこの反響
コメントする
0
スラの感想・評価
2019/12/08 00:57
3.2
新しいジョーカーも奇抜で
ダークヒーローとして、カッコ良かった
しかし
もっと、常識外れで
もっと、ワイルドに暴れ狂ってほしかった。
コメントする
0
miの感想・評価
2019/12/08 00:56
4.5
カリスマ…いろんな人がいろんなこと書いてる通りだと思う。
久しぶり1ミリも目が離せなかった映画。映画館で観れて本当に良かった。場面場面がものすごく綺麗。
観終わった後は意外とスッキリしてた。でもスッキリしたらだめなんだろうなあ…
ガードマンのフリして中に入ったとき、あんなに外は喧騒なのに金持ちたちが笑ってるところがゾッとした。
コメントする
0
YOUの感想・評価
2019/12/08 00:44
-
記録用📲
コメントする
0
Eigamiknight007の感想・評価
2019/12/08 00:41
2.5
怖い。すごいのかもしれないけどわたしのタイプではない。
コメントする
0
よしのの感想・評価
2019/12/08 00:37
4.0
急な展開多い。終始ビクビクしながら観た。
これは現実なのか、妄想なのかその境目が分からなくなってくる。
何も信用出来ない感覚。
街で暴動が起きてる中、逮捕されたアーサーを輸送していたパトカーにトラックが突っ込んで大事故。トラックから降りたピエロのお面をした運転手達が窓からアーサーを運び出したときはゾッとした。
コメントする
0
ピッピの感想・評価
2019/12/08 00:32
3.5
うーん、なんだか・・
もっとジョーカーに感情移入できるものかと思ってたので・・
そーゆー意味で思ってた感じとちょっと違ったな。
ただ、ホアキンさんの演技は、
ただただ凄いっっ!!
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2019/12/08 01:00現在
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2020
4.10
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.3
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
© 2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved” “TM & © DC Comics”