りょう

蜜蜂と遠雷のりょうのレビュー・感想・評価

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)
4.0
 原作のベストセラー小説は読んでいませんが、原作と対比すると映画の評判がよくない典型なのかもしれません。逆にピアノコンクールの物語を描いた小説が傑作になる構造を理解できません。絶対に映画にマッチするテーマのはずですが…。いつか原作を読んでみたいです。
 最初に観たときは、俳優陣がどれだけピアノ演奏をリアルに演じているかということばかり気になってしまい、物語や映像に集中できませんでした。さすがにこんな一流の演奏をすべて自分でこなせる俳優さんはいないので、プロのピアニストの映像をうまく編集しています。それはそれで映画の技術として正攻法だし、何より指先や手元でなくとも演奏している姿や表情をしっかり演じられなければ、この映像は完成しないはずです。
 4人の日本人ピアニスト(マサルはアメリカ国籍?)のキャラクターがしっかりと描写されているので、ほぼクラシック音楽の素人でも、それぞれの演奏の個性が理解できます。物語の舞台はピアノコンクールでしたが、結局は審査員や観客に評価してもらう以前に、それぞれニュアンスは区々でしょうが、自身の演奏を自分で評価(自己実現)することに葛藤したり歓喜したりという姿が印象的です。
 4人以外のキャストが蛇足ぎみで、とりわけ会場のクローク係の片桐はいりさんの役柄の意図が理解できませんでした。ただ、コンダクターの小野寺昌幸と対峙するリハーサルの緊張感は、オーケストラのメンバーの雰囲気も含めていい描写でした。
 独特の色彩の映像がとても映画的でよかったです。こんな作品で編集も脚本も担当している石川慶監督ですが、エンドロールのポジションがさりげなくて好印象です。ヤマハの街で育った自分としては(中学生までピアノ弾いてました)、映画でもコンサートでも、ピアノに刻まれたYAMAHAのロゴを目にすると嬉しくなります。
りょう

りょう