Aoi

蜜蜂と遠雷のAoiのレビュー・感想・評価

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)
4.0
原作読み終わって次の日すぐ鑑賞。

原作の余韻がけっこう残っていたため、比較して落胆するかと思ったが杞憂だった。非の打ち所がなかった。

むしろ物語のエッセンスを閉じ込めたまま、披露する曲を凝縮・改変することで、よりわかりやすく説得力があった。

そして音が、旋律が、振動となって身体に響くことの感動は映画でしか味わえない。変な心象風景などは使わずに、音の質感を映像で鮮明に表現しているのも素晴らしかった。

現実にない「春と修羅」の作曲やキャラに合った演奏など音楽家の方には本当に感服させられる。勿論それを演じる役者さんたちも。

風間塵のバケモノ感が映画で十分伝わっているかは疑問だけど、鈴鹿央士くんの少年のようなうるうるした目と浮遊感はピッタリだった(無理をいえばもう少し身長が低くあってほしかった)

天才的なカリスマ性と鋭い分析力を持つハイブリッド型のマサル。凡人であることの劣等感を持ちつつ、だからこそ生活者の音楽を求める明石。
原作の各コンテスタントのイメージが上手く引き継がれているように感じた。

でも松岡茉優演じる栄伝亜夜の憑依っぷりは特に圧巻だった。
原作では読者の想像に委ねられていたプロコフィエフ3番が、映画では今コンクールでの彼女の集大成として聴けたのが新鮮だった。
「プロコフィエフは踊る」という表現からよくわかるように今もよくあの曲が鳴り続けている。

天才型と努力型。もちろんこのレベルの人たちはどちらの才能も優れているけれど、それぞれの音楽家としての夢や理想がある。

音楽は私たちがその存在を忘れてしまったり、気づかなかったりしてもずっと側にいる。

この作品のテーマはいくつもあるが、世界は音楽で溢れていることを思い出させてくれるのが一番印象的だった。
Aoi

Aoi