タタキング

きみと、波にのれたらのタタキングのレビュー・感想・評価

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)
4.2
評価が軒並み悪くて、心配して見に行ったのだが

何だこれは、面白いじゃないか!

ラスト、あそこから水とサーフボードを揃えるという強引さと、段取りは吉田玲子脚本だからできる心地よい構成力なのだと

これまでの森見原作の映像化とは打って変わり、湯浅監督自身の作家性が露わになってきた前作と今作。

特に気になっていたのは、今作の主人公が女性であるという事だった。

森見作品では、内向的な男性と恋愛否定についての作品の映像化が多く、
四畳半神話大系のラストのセリフに反した今作の前半パート気になっていたのだが

音楽と映像の融合によって、俗物的な恋愛描写を上手く回避しており高評価。

森見作品では、さながら小説の独特の文章が今作における音楽を形作っていたが、

それによって、言葉に引っ張られない独立した独創性を持つ映像によって作品の均衡を保っていたのではないかと

実は、湯浅監督自体は、意外と実写主義ではないかと感じる部分が今作にあった。

作品を見てみると、前半には多く見られた湯浅節が、後半ではパンニングに変わっている箇所があっかことがそう考えた理由なのだが、

妹とわさびの会話シーンの一度わさびの手にパンする辺りなど

意外とアニメーションという媒体では、カットが少ないと感じた(自動車事故のひなことわさびの会話など)

多くのシーンで、カメラがローポジのハイアングルに置かれており、湯浅監督の四肢のこだわりも見て取れた

また、中盤にかけての港とひなこのシーンもシェイプオブウォーターを思わせるシーンがあり笑った。

脚本も上手く三幕構成になっており、映画脚本としての出来は良い

個人的にこれくらい構成を感じる作品が好きなので良かった。

脚本的にみると、恋愛パートは吉田玲子より湯浅監督の意見が通っていると感じる場面が多く、ロマンチストだと感じた。

タッグを組んでいた上田誠とは違い、吉田玲子脚本は、構成というか段取りにひどく忠実なところがあり、今作の回想の多さや、ラストの廃墟の「プールが」というセリフなど、セリフに頼るシーンが多かった

テレビドラマ的だと感じた。

映画なので、もっと観念的でも構わないと思うし、ラストの水なども、海から飛んでくるでもいいと思う。

ペンギンハイウェイの上田誠を見ている感じ、森見色を監督の作家性で抑え、セリフでなく映像で見せる本を書いていたので、上田誠への回帰も個人的にアリかなぁと感じた。

正直、ライフセーバーの段取りなども、構成主義に引っ張られすぎかなぁと
葛藤と解決、港の成仏はワンオブジェクトに収まったのでは?

何か港とひなこの関係性に「君の名は。」を連想したのだが、三葉と瀧の会話がプロットになったとこを見ると、新海誠の方がうまいと感じた。

しかし、瀧の三葉探しの旅とは違い、今作を見るとひなこの方が波に乗ってはいるのか……

評価は高くはないが、湯浅監督の新境地として、高評価な作品に仕上がっており面白かった。
タタキング

タタキング