TAMU

Fukushima 50のTAMUのレビュー・感想・評価

Fukushima 50(2019年製作の映画)
3.6
終盤の取ってつけたようなトモダチ作戦と復興オリンピックの話題で熱量が下がっていった一作。
そして、エンドクレジットに流れる「復興庁」を見て、変に納得させられた作品。

吉田所長(渡辺謙)を軸に福島原発を守った原電メンバーを描いた本作。
渡辺謙、佐藤浩市を始め、吉岡秀隆、安田成美、等々キャストが超豪華。
原発事故を、このような巨大バジェットを突っ込んで描いた作品は初めてと思われ、これは見ておきたいと向かいましたが。

実在の吉田所長を扱った実話ベースということもあり、原発という専門用語が飛び交う場ということもあり、少々説明口調が目立つ再現ドラマの様相。
事実は動かしようがないが、激しい前半に比べ、徐々にドラマは尻つぼみになっていく。

とは言え、流石の役者陣ですから、引き込まれるところはあるし、吉岡秀隆好きとしては、あの切なげな表情にグッとくる所もあり。

特に脇役押さえたい派としては、決死隊のアリキリ石井さんとか火野正平、小倉久寛の活躍が熱く、ここが個人的にピークw

個人的には、映画でも触れていたが、原子力は未来のエネルギーと教えられて育った世代なので、原発事故後の騙された感は相当。

事故後に明かされた、コスト的には火力発電のが安いなんて報道には、教科書に書いてあったことと真逆であり、教育は政治に操られるのかとゾッとした記憶。

で、廃棄できないような原発を推進してしまったことが、我々が反省すべきことであり、そこに立ち返るべきと思い直すことに。

そんな我が身としては、自然を舐めてたなんて所に帰結されると困るわけで、原発自体が悪いわけではなく、元の生活に戻ったかのようなエンディングは首を傾げてしまう。

あくまで原発を守ることに一丸となった原電の皆さんを描いたことに敬意を表しつつも、批判精神の足りない本作はなんとも残念。
(思想が合わないだけかもw)

その残念な思いも、冒頭に記載の通り納得。
お金出してもらったからには、批判はできませんな。
TAMU

TAMU