狭須があこ

ホテル・ムンバイの狭須があこのレビュー・感想・評価

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)
4.2
コワ過ぎる実話、勘弁してほしい。

視界に入った人間を片っ端から殺していくみたいなゲーム、いっぱいありますねぇ。
でも自分の人生においては、銃を手にして片っ端から撃ちまくる可能性より、逃げ惑いながら殺される側になる可能性のが、高いんじゃないだろか
そうして、震え上がりながら2時間。

あのねぇ、普通フィクションには、あるんですよね定石が。
「無謀なバカは死に、勇気ある者が生き残る」
「怖気づいて単独で愚策に走る者が、皆の足を引っ張ってピンチに陥る」
「イチャつくカップルは死ぬ。賢い女と子供は生き残る」
「最後は一致団結してデカイ作戦。皆で生き残るために力をあわせて立ち向かう!」

面白いフィクションは、結果からできている。
多少の誤差があったところで、クライマックスとフィナーレありき。
でも、ノンフィクションは?
宿泊者と従業員の行為のうち、どれが正解で、どれが不正解だったのか、結果論抜きで語れる奴が居るだろうか?

逃げる。戦う。隠れる。走る。立ち止まる。
右へ。左へ。上へ。下へ。
どの声を信じて、誰を助ければいいのか?すべて自分の選択なのに、どれを選んでもハイリスク。結果論。
結局は、運がいいか、悪いかどうか!
こ、こ、こ、怖!!!!

彼らの間を情報がうまく行き渡っていないのも非常に恐ろしかったです。
命を左右する現場では、「古い」情報って、銃と同じくらいに脅威なんだな。

「見たい!」と思っていた映画を、オンライン試写会で見せていただけたのはとてもありがたいのですが、きっとこれは劇場で見たほうが怖いし、しんどいし、映画として面白かったでしょう。
家で見るのは勿体ない。
皆さんは是非劇場で、この恐怖と緊迫感を味わってください!🙋✨



…余計な話ですが、1ヶ月ちょいで7本の映画をタダで見せてもらえてて大喜びしてます
お金もらって文章書くのは嫌ですが、レビュー書いてタダで映画が見れるならそれは超嬉しいです。
頑張るね✌️
狭須があこ

狭須があこ