宮本から君への作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『宮本から君へ』に投稿された感想・評価

3.1

原作漫画既読。かの新井英樹氏原作漫画の映画化作品。氏は今作でも主人公の父親役で出演している。
ドラマ版も観ていたが、個人的に一番インパクトの強い後半が描かれていなかったなと思ったら後半は映画館で!と…

>>続きを読む
ゆき
3.9

褒められたい一心で

表情のぶつかり稽古を見た。究極のにらめっこか。
炊飯ジャーから白米直食いして、頬を真っ赤にする宮本。
ただ声を出して感情をコントロールする宮本。
「不器用」ではない、あれは策士…

>>続きを読む
4.5

原作の一番好きな部分の映像化である
非常階段の死闘の流れはそりゃ何度も読んで、宮本が「勝つ」姿に圧倒的な「カタルシス」を感じた記憶がある(原作では拓馬がわんわん泣き出すシーンがあって、そこで新井英樹…

>>続きを読む
5.0

原作漫画既読(連載時なんでうろ覚え)、去年やったドラマも見た良かった📺
本作劇場版はドラマの続き、原作の後半を描いている。
大音量のエレファントカシマシが醍醐味なので是非劇場で🎦
地上波で放送出来な…

>>続きを読む

【☆☆☆☆☆】これを見ない人生は考えられない映画。
【☆☆☆☆★】遠くまで足を運んだり、手間をかけても見るべき映画。
【☆☆☆★★】見るべき映画
【☆☆★★★】興味が向いたら見る映画。
【☆★★★★…

>>続きを読む
4.5

いやー、熱い。
数回見逃していたドラマシリーズも、
Amazon primeで予習のうえ、観賞。
監督は、あの「ディストラクションベイビーズ」の真利子哲也。勝手に納得。

映画は、宮本と靖子の話が…

>>続きを読む

原作は学生時代にモーニング連載で読んでいた。もの凄くハマったわけではないが、好き嫌いが各自にある作品の力強さが残っている。元々俳優・池松壮亮が好きなので、テレビドラマ版は見ていたが、映画版は一気に重…

>>続きを読む
3.0
なんか凄かった

大声で怒鳴り合う
なり振りかまわず
人間丸出し

そんなのちょっと羨ましい

愛しのアイリーンの漫画みて映画みて
ここに辿り着いたのだけど、宮本くんの原作漫画も読みたいな
pin
4.0
見る勇気がやっと湧いたので、見た。

うだるような暑さの夏にピッタリだった。宮本の熱さ、靖子の熱さ、とにかく2人が一緒にいることの大切さ。

現代において、まさに理想のプロポーズやない?

あなたにおすすめの記事