サイダーのように言葉が湧き上がるのネタバレレビュー・内容・結末

『サイダーのように言葉が湧き上がる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 コンプレックスを抱えた少年少女の一夏をめめぐる物語。人前で話すことが苦手な「チェリー」と矯正中の大きな前歯を隠すためにマスクをつける「スマイル」。ショッピングモールで出逢ってからSNSを通じて距離…

>>続きを読む
山桜の葉と歯の二重の意味とか好きだなー
俳句は素敵で良かったけど、お互いのコンプレックスを克服するという方向に持っていきたいなら、ラストは俳句に頼るべきではないのでは??とも思ってしまった
結構いい
青春、夏、恋愛!という感じ
詩的な感じは好きなので、結構良かった
主人公の家族とのやりとりで、なんか泣きそうになった
うげー

サイダーのように言葉が湧き上がる。
never young beachが好きで、曲は入でこの映画を見たけど、色彩のポップさや今どきの設定にワクワクした。

ラストシーンに関しては、もう少し出来たんじ…

>>続きを読む
気にしていた歯のことをチェリーが好きだって言ってくれたから最後スマイルの
可愛い笑顔シーンが見れてよかった
◎よかった点
・アニメーションらしく非現実的な部分は振り切っているところ
・最後の告白に持っていく流れ

△気になった点
・キャラの応答がストーリーに寄りすぎて少し違和感(ここはリアルにしてほしかった)

わたせせいぞうや鈴木英人の作品のようなビビッドカラーの背景美術は常に魅力あって良し。
ただ肝心のストーリーはあまり大したことが起きず、レコードが結局2枚あったことや、夏祭りで急にマイクで思いを伝える…

>>続きを読む
色彩や言葉選びに遊び心があってすてき〜。
主題歌作品の雰囲気にぴったり。
主人公🚹の回避傾向があまりに一貫していたのでドン引きしてたんだけれど、そのまま終わるのかと思いきや、最後には意外な展開が!

市川染五郎さん、いい声だった。

サイダーの
ように言葉が
湧き起こる

山桜
かくしたその葉
ぼくはすき


大好きなネバヤンの曲が俳句だったとは。
みた後には『サイダーのように言葉が湧き起こる』…

>>続きを読む
絵がとっても綺麗、なんて美しいの
コンプレックスの感覚も分かるから、二人が仲良くなる過程も自然で良かった

あなたにおすすめの記事