このレビューはネタバレを含みます
映画すみっコぐらし
2019年キャラクター大賞を受賞した国民的マスコットキャラクター「すみっコ」達の活躍を描いたアニメーション作品の劇場版
こんな感じだと「ちいかわ」や「おぱんちゅうさぎ」等の街中でよく見るキャラクター達が映画業界に追随してくる可能性は高そうだな。
普段映画を観ない層が劇場に足を運ぶきっかけにもなるだろう。いいことだ。
すみっコぐらし達の隅っこを好み、隅っこに集まってくる習性に現代人の多くが共感し、癒しを与えられたという。
ゆるふわのデザインやパステルカラーの体色からは想像できないネガティブな性格をしている個体が多い。
セリフは無く、状況を説明したりツッコんだりするナレーションのみ。
近年の「おさるのジョージ」みたいな感じ。
個人的にはとかげが一番かわいいと思うのだが、今回メインとなるのはペンギン(緑色)だった模様
絵本の中の世界で色褪せたアヒルの仲間を探すといった単純なストーリー
なのだが、「みにくいアヒルの子」の世界に行っても問題が解決しないのは少々予想外だった。
ではこの色褪せたアヒルはどこからやってきたのか?
仲間は?
最後はちょっぴり切ないが、すみっこ達の優しかしかない世界に救われる人間は多いだろう。
続編はポスタービジュアルを見る限り青いし多分とかげが活躍すると思うので今度はそちらを見てみよう。
何より短くて見やすい。