TENET テネットの作品情報・感想・評価・動画配信

TENET テネット2020年製作の映画)

Tenet

上映日:2020年09月18日

製作国:

上映時間:150分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 時間の逆行をテーマにした斬新なストーリー展開が面白い
  • アクションシーンや映像美が圧巻
  • 初心者でも理解しやすいルール説明と答え合わせがある
  • 劇伴が素晴らしく、音響面も迫力がある
  • 複雑なストーリー展開にも関わらず、登場人物の行動が理解しやすく、観終わった後も再観したいと思わせる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『TENET テネット』に投稿された感想・評価

M
5.0

人類滅亡を阻止する為に、名もなき男が過去と未来から挟撃する話。

時間が順行する世界と逆行する世界を同時に描く技量にびっくり。あの時のあれってここのシーンか!ってなる場面が多く、難解だけどめちゃくち…

>>続きを読む
toga
4.3

最初は逆再生で動くモノをどうやって撮影してるんだろうとか飛行機をマジで建物に突っ込ませたりのアトラクションが楽しいだけで「逆行」への理解は中々追い付きませんでしたが、後半から構造が分かり始め全て理解…

>>続きを読む
cura
3.5

多分おもしろいとは思うんやけど
ノーラン作品って名前が無ければ至極微妙なので思い込みかも💦

君の名は や ロキ とか
タイムリープ系がどうしても苦手というか
面白い!方向への理解が出来ないもので

>>続きを読む

いやーこれはダメですね。
「何回も見ると理解が深まる」はいいことですが、「何回も見ないと意味がわからない」はダメです。独りよがりな作品です。

逆行することシーンを思いついて撮りたかっただけですね?…

>>続きを読む
5.0
伏線回収が痺れた。
時間が遡る斬新なアクションが面白い。
このレビューはネタバレを含みます
SF的には面白かったけど、エリザベスデビッキがラスト近くまで無力なトロフィーワイフ的な存在であり続けてたのが「この時代に!?」「しかもデビッキが!?」と気になった
3.9
何回も見ます汗
3.5
2回見たけどほんとに分かんない、、、仕組みは分かってもそれで精一杯でストーリーを楽しむ余裕がない、、
hiatus
4.8
ノーラン節
時間軸の整合性の複雑さ、一方で意外にシンプルなストーリー、だけど頭をフル回転しながら見て、最後に腑に落ちる展開が好き
ノーランらしい難解だった。

あなたにおすすめの記事