Taku

ヤンコおじさんのTakuのレビュー・感想・評価

ヤンコおじさん(1967年製作の映画)
3.5
『アニエスによるヴァルダ』で最初に引用される、彼女の家系に関する作品。ヴァルダがヤンコおじさんに出会う場面では、何度もテイクを重ねる様子が軽快に映し出され、ヴァルダの作風であるドキュメンタリーとフィクションの融和が既に見える。ヴァルダは本作を「自己紹介」として人に見せるらしいが、監督作品が徐々にセルフポートレートの色が濃くなっていくという意味でも、代表的な一作といえる。

他のユーザーの感想・評価

Omizu

Omizuの感想・評価

4.0
アメリカに住むヤンコおじさんに会いに行くヴァルダ。なんてキュートな短編・・・!

若いヴァルダが美しいし、おじさんもステキ。やっぱりアーティストの家系ってあるんだなぁ。

色とりどりの個性的な家に集うヒッピーたち、当時のヤングカルチャーを感じてとても刺激的だった。
水

水の感想・評価

5.0
やっと見れた!!!!けど字幕がないから何言ってるのか全然わかんねー‼️でも好きだと思った!!音楽も良い
すごいところに住んでるヴァルダのおじさんに会いに行く⛵️アーティストにはアーティストの家族あり。なんだか自分は凡人すぎるなって思ってすこし悲しくなった😢
ntkseng

ntksengの感想・評価

3.6
建物も洋服もひたすらカラフルで違う世界みたい.. ヴァルダの手づくり感がわたしは好きです、
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.5
【ヴァルダショート in MUBIライブラリ】
MUBIライブラリにて配信の『アニエスによるヴァルダ』で印象的だったアニエス・ヴァルダの短編。ボートを改造した家でヒッピーライフを送る叔父さんに対するインタビュー。

アニエス・ヴァルダの型破りな演出は貴方のインスピレーションを刺激しまくる。迫力満点なホームムービーだ。
「ヤンコおじさん」の感想・評価を全て見る

Takuさんが書いた他の作品のレビュー

メドゥーサ デラックス(2022年製作の映画)

4.0

好きだ。ワンカット風の作品は撮影者の存在がノイズになりがちだが、本作にはそれがなくて良かった。メドゥーサの髪の合間を縫っていくように、観客がリアルタイムで対象を追うしかない状況も今回は効果的。しかし何>>続きを読む

デモニック(2021年製作の映画)

3.5

前評判を踏まえて予想よりはだいぶ面白かったが、全体的に中途半端な印象。メタバース要素をもっと魅せて欲しかった。
ブロムカンプ×オカルトは、短編『密林の悪魔』で既にやっている。ビジュアル面ではこの短編ほ
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

4.0

お化け屋敷的なジャンプスケアが続いた『心霊写真』『フェート/双生児』に比べると演出が良くなっていた。ただ前二作と同じく、ホラー映画としてはやや弱く、背景のテーマ(今回は信仰やカルト等)とその描き方の方>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.5

太古世界での弱肉強食ヒエラルキーを見せた後、その上に立つ者と言わんばかりにステイサムを映す冒頭は良いが、全体的に焦点がメグからずれており物足りない。SWでは様式美になった同時並行的に見せ場を映す編集も>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

アリストテレス4原質図では対角にある「火」/「水」だが、だからといってその分断を認めるのはまだ早いと高らかに宣言し、4原質図を丁寧に脱構築していく。
互いに無自覚な加害をしている状況での地道な関係性構
>>続きを読む

私の大嫌いな弟へ ブラザー&シスター(2022年製作の映画)

3.5

憎み合い、互いに避け合っていた姉弟が、両親の事故を機に近づいていく。
明確な理由があるわけではないのに相手を一切受け入れられず、その状況から抜け出せなくなってしまうというリアルをそのまま描いていたのが
>>続きを読む