思い、思われ、ふり、ふられの作品情報・感想・評価 - 2ページ目
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
思い、思われ、ふり、ふられの映画情報・感想・評価
2ページ目
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
Tweet
思い、思われ、ふり、ふられ
(
2020年
製作の映画)
上映日:2020年08月14日
製作国:
日本
上映時間:124分
ジャンル:
恋愛
青春
3.6
あらすじ
監督
三木孝浩
脚本
三木孝浩
米内山陽子
原作
咲坂伊緒
主題歌/挿入歌
Official髭男dism
出演者
浜辺美波
北村匠海
福本莉子
赤楚衛二
予告編 / 予告動画
関連記事
映画『思い、思われ、ふり、ふられ』予告【8月14日(金)公開】
映画ファンに人気の浜辺美波出演映画まとめ!『君の膵臓をたべたい』『映画 賭ケグルイ』『約束のネバーランド』などオススメ10本
映画
映画ファンに人気の北村匠海出演のおすすめ映画10本!『君の膵臓をたべたい』から最新作『サヨナラまでの30分』まで
映画
「思い、思われ、ふり、ふられ」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
harunaの感想・評価
2021/01/23 23:44
3.3
漫画が好きなので映画も見てみました。
浜辺美波ちゃんかわいかったです。
高校生って青春だなぁ....
とあまり感情移入はできませんでしたが、
ハッピーエンドで良かったです。
コメントする
0
ちろの感想・評価
2021/01/23 23:43
2.5
このレビューはネタバレを含みます
理央にはずっと朱里ちゃんを好きでいて欲しかったな。理央が由奈をなんで好きになったのかがしっくりこなかった。理由ちゃんと説明されてたのになぜ…?私がただ単に朱里推しなのか⁉︎でも朱里ちゃんには乾くんが良い笑
コメントする
0
さうすの感想・評価
2021/01/23 23:42
3.1
設定が稀だし全員いい人すぎてフィクション感つよくてなんの感情もわかなかった
コメントする
0
メーテルの感想・評価
2021/01/23 21:43
3.2
記録用
原作が少女漫画らしく、4人の同級生が見事に4角関係の片想っぽい所から始まり、気持ちが近づいたり離れたり…まさに青春。
4人の気持ちの変化を短い時間で表現するのは厳しいのかな。原作を読んだ人には理解出来るのかも。けど、後味は悪くない作品でした。
コメントする
0
maiの感想・評価
2021/01/23 17:46
3.7
話の内容きちんと理解していないまま見たけど、こういう話だったんだってなった。
悲しい終わり方とかかなって思ったけど、普通にいい話でよかった!
何気に好きな作品🎞かも
見たかったから見れてよかった!TSUTAYA最高
コメントする
0
鎌田和樹かまだかずきの感想・評価
2021/01/23 17:44
3.4
めちゃくちゃ良かったです。
浜辺美波さんは、とにかくかわいく。でも、ただかわいい訳ではなくて、ちょっと難しい役でした。朱里は周りとバランスを取りながらも、いろいろなものを抱えている気がするんです。
ストーリーが進むと「高校生って無力だ」「力もないし、やりたいことや自我を通すこともできない」みたいなセリフがあるんですけど、ここがぼくは結構引っ掛かりました。これ、なんだろうと。
このシーンを観たときに、すごい、なんか、、、今は金もあるし立場もあるし、何でも出来るなと思いました。ここは高校生の無力さを感じるシーンだとは思うんですけど、ぼくは逆にもっと頑張んなきゃいけないなというのをめちゃくちゃ思いましたね。
続きはnoteをご覧ください。
https://note.com/kamadaman/n/nf2ac9f407b3a
コメントする
0
まゆの感想・評価
2021/01/23 12:01
3.4
通ってた皮膚科で原作途中まで読んでて、行かなくなったと同時に読めなくなって気になってた作品。
浜辺美波と北村匠海の存在感が圧倒的過ぎて、あと2人が悪くないんだけどちょっと惜しい感じ。
コメントする
0
ayusaaaaanの感想・評価
2021/01/22 02:53
3.5
※いつにも増して長文になってしまいました...
この1つのレビューに映画タイトル🎞が6作品分も入ってしまったのは乾くんが映画好きのせいです←
さて、咲坂伊緒さんの漫画とはなんだかんだ縁があるようで『ストロボ・エッジ』に『アオハライド』どれもこれも結構好きで、この『思い、思われ、ふり、ふられ』も原作ぜんぶ既読です。
なので正直、今回は純粋に映画としての評価をするのがすごく難しい...!!!
展開とか映画では描かれていない行間を知ってしまっているから、どうしても原作ありきの見方や、原作と比較した見方をしてしまって。
「こういう構成に変えたんだー!」とか「あーちがう、ここは、あの流れがあったからこその、この台詞なのにー!」とか。
私自身が「一つの映画」として作品を純粋にフラットに観られないこと自体がもどかしかった。
そんな風に観るためには、もう2,3回くらい鑑賞が必要な気がします...
そもそも、ストーリー的に全12巻の内のおよそ11巻分ほどを2時間に詰め込むんだから、重要な部分だけを汲み取って、うまく工夫して繋げなきゃいけないし、登場人物の小さな濃やかな感情の揺れの1つひとつまでは描けない。
それでも、原作での大事なシーンを落とさないよう、言わせる人を変えたり同じ方法でシーンを変えて組み込んだり... 構成なりを工夫して約11巻分をしっかり2時間にまとめていたのが何より凄いなと思いました。
でも!だけど!この映画を観て凄く気に入った方がいれば、是非とも!!!原作も!!!読んで!!!ください!!!という気持ちです。もっと濃やかに4人の人間性や心の動き等が描かれているし、まだまだ胸キュンイベントがあります!!!
あ、そろそろ映画の中身の話をしましょう(遅)
とりあえずまず、最初は、理央は北村匠海くんちゃうやろ!!!って思ってた。なんていうかもうちょっと薄い顔っていうか、男臭くない女っぽい顔の俳優さんのほうが合うイメージだし、和臣(赤楚衛二くん)との区別もはっきり付いていいのにー!って。
だけど観続けると不思議。いや、意外とハマってるかも?ってなったし、最終的には、いやこれ北村匠海くん正解だわ!ってなった。すごい。
特に、シーッ🤫のところの顔の角度は「あ、ちゃんと原作のカットを細かいところまで意識してるんだ。」って思ったくらい、原作への敬いを感じました。
そして赤楚衛二くん!良い!無邪気な笑顔もまさに乾くんだ!実写だ!良い!
福本莉子ちゃんの演技も!由奈感が凄く出てて!作品が始まって、まだどんな女の子像なのかが説明されていない段階で、しっかりめちゃくちゃ内気で消極的な女の子なんだなって瞬時に分かるような、猫背、目線、声の出し方。
特に「双子...」のとこの表情の変化...素晴らしい... 素晴らしいっす...
そ し て な に よ り
浜辺美波ちゃん...!!!美しい!!!可愛い!!
!めっちゃ朱里!!!
本当の笑顔のシーンはめちゃくちゃ可愛いし、内に秘めた弱さを隠すような嘘の笑顔が上手すぎるし、目の光を無くすのも上手すぎる。
そして全ファンに見て欲しい、あのカメラのファインダー越しの景色に突然ヒョコっと入ってくる浜辺美波ちゃん。
全私が「可愛い!!!」って叫んだ。まじでここ何回も戻して見た。内容すっ飛ぶくらい可愛い。罪な可愛さ🥰😭😍🥺
『君の膵臓を食べたい』🎞の時は私はまったくハマらなかったのに、今回の浜辺美波ちゃんは本当にやばいです(褒めてる)(語彙力)
てか、浜辺美波×北村匠海 既視感と思ったらこれかあ...(遅)
でもごめんなさい。1つだけどうしても解せぬ...
亮介... 三船海斗くん。いや全く違いすぎる... ここのキャスティングだけはどうしても納得できず... 尺の関係で映画では亮介はあんまり良い役として出てなかったけれど、実際は結構良いやつなんですよ...
でも原作よりも好きかも!って思ったシーンもあって、原作にはないんだけど理央&和臣のシーンの『マッドマックス』🎞のくだり。良かったなあ。
原作だと部屋でDVD観るって時にチラッと『ブレックファスト・クラブ』🎞が出てくるんですよね。
あ、ネタバレ触れるけど書きたい。
※※※【以下ネタバレ有り】※※※
理央が和臣に双子じゃないこと打ち明けた後に、和臣が、わーわー言う奴のことを「ザコキャラだから」っていうところ。
そのあとの「ちなみに、字幕派?吹替派?」からの理央が笑っちゃうっていうシーンが好きすぎる。ここは本当原作よりも好きかも!
あと原作よりも好きだなあって思うシーンNo.1は、朱里が乾くんにDVDプレゼントするシーン!下駄箱に手紙でって・・・あのシーン泣いた(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)原作では家で手渡しで、泣くようなシーンじゃなかったけど、映画版めっちゃ泣けた... 良かった。
今回この作品で肝になる映画が『アバウト・タイム』🎞だったのは、おーまじか!!!ってなった。原作ぜったい違ったと思って(アバウト・タイムなら絶対印象に残ってる筈なので)、そんで原作の方ではどうなってたっけ...?と思って読み返してみたら、
原作では、乾くんが朱里にオススメする映画は『(500)日のサマー』🎞で、朱里が乾くんにプレゼントする記念すべき1本目の映画は『シング・ストリート』🎞でした。ジャケ写がちゃんと描かれてるの!凄い!咲坂さんってきっと映画好きなんだろうなー!
俄然観たくなったのでこの2本もそのうち観ます!
そんでやっぱり原作が好きな分、あー勿体ないなあ、もうちょい... って思う部分はたくさんある。
たとえば由奈が理央に告白するまでの心の葛藤。
ーー告白する理由出来ちゃったじゃん。
ってなる流れがあるんだよ...
それから姉弟げんかのくだり。
ーー今まで一人で頑張らせてごめん、それから優しいウソをありがとう。
だから俺もこの想いは無かったことに、あれはただのノリだったって、ウソをつくね。
って、そういうのが全部伝わって朱里は泣くんだけど、それが視聴者に伝わらないのでは、ってもどかしくなる...
朱里のことは整理が付いたって報告した理央を想って由奈が泣いた理由も、これでは伝わりきらない。
そしていつのまにか理央が由奈へ惹かれていった流れがあまりに急すぎる!!!笑笑
そんな少女漫画みたいな都合の良い展開あるかい!!!(いや少女漫画なのよ)
でも、私が原作で、たぶんいちばん好きなシーン。
乾くんの「仕方ないって思うしかない」のあとの
「まあでもたまには、言って欲しいよな
『ごめんね』『ありがとう』『たすかるよ』とか
それだけでいいのにな。」
流れていってしまいそうな気持ちを、すくいあげてくれる言葉。
この台詞がちゃんとあったからそこは満足ー!
乾くんが嘘付くときに首を触るクセ。
原作では鼻を触るんだけど、お兄さんが教えてくれるこのシーン初めて読んだ時に「まじ?」と思って、もう1回最初から読み直して伏線確認しに行きましたよね。笑
映画では、これの説明の後に、その仕草入れてくれてたから割と理解しやすく観れたのかな。
伏線といえば、あのキスシーンの自転車倒れるやつの伏線回収はいいよねええええ。こういうのは漫画(絵)より映像が映える!!!
あ、止まらないので、さすがにこのへんにしておきましょう(今更)
#aeu2021cinema
コメントする
0
JINの感想・評価
2021/01/21 21:16
3.2
思ってたよりも退屈に感じてしまったなあ。
少女漫画ではちょいちょい見かけるややこしい設定やけど現実には有り得ないというもう不器用云々以前の話なんで、思春期を思い出しての胸キュンとかせつねえ〜とかいったモードにもなりようが無かったと言うか。
モヤモヤ。
ただ、真っ直ぐにいくタイプと、予防線を張るタイプとの対比は面白かったかも。
浜辺美波が良いのは言わずもがな、福本莉子がなかなか魅力的に好演してたのが印象的だった。
ある意味恋愛部分よりも友情部分の方が気持ちよく観れたかもしれない。
みんなチャラくないのは良かった。
コメントする
0
goslinKの感想・評価
2021/01/21 14:16
4.3
赤楚くん目当てで鑑賞。
淡い青春の恋物語。
四人のそれぞれの思いが交差してキューンってなる。
匠海くんは王子様でした。
赤楚くんの横顔のアップも❤️
美波ちゃんも莉子ちゃんもかわいい。
撮影が神戸だったのね。
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
6
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2021/01/25 13:00現在
2021
4.23
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
1.8
レンタル
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
3.3
レンタル
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
2.26
レンタル
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
1.29
上映
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.3
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
思い、思われ、ふり、ふられ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
センセイ君主
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
先生! 、、、好きになってもいいですか?
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
虹色デイズ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
恋は雨上がりのように
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
ひるなかの流星
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
春待つ僕ら
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
ホットギミック ガールミーツボーイ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
となりの怪物くん
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
覆面系ノイズ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.0
町田くんの世界
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
君の膵臓をたべたい
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
青空エール
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
潔く柔く
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
海月姫
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
殺さない彼と死なない彼女
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
Ⓒ2020 映画「思い、思われ、ふり、ふられ」製作委員会 ©咲坂伊緒/集英社