qudan

朝が来るのqudanのレビュー・感想・評価

朝が来る(2020年製作の映画)
4.0
原作小説を読んでいるので、どうしてもボリューム的に物足りなく感じてしまう部分はある。
だが、言葉ではなく映像で描写する上手さがあるし、何より主演3人が良い。

原作未読で物足りなく感じた人は、ぜひ小説を読んでほしい。

他のユーザーの感想・評価

ひかりの母親。親がちゃんとどうあれ寄り添ってあげてたらあんな辛い気持ち辛い人生になってなかったと思う。
いつでも苦しむのは女だなあ、、
男は謝って終わりだもんね。
こる

こるの感想・評価

4.0
ドキュメンタリー調の映画
なんか見入ってしまった
養父母のお話かと思ったら、産んだお母さんの方に焦点が当てられた映画だった
1つの出来事で人生って大きく変わるもんだなあ
10/2023
NTK

NTKの感想・評価

3.0
まぁ。
何の解決にもなってなくて
モヤモヤが残る話。

養子縁組の制度はいいことだと思う。
言い方は良くないけど需要と供給がマッチしてるし。
育てられないかも。という不安がある親より
育てたい環境整えてある親の方が子供も安心だし。

まだ生理も来てない女の子がセックスして子供が出来るとかちょっと驚く。
こういうとき辛いのは女だけなのも本当にイヤだよね。どうにかならないのかしらね。

もっとお母さんが娘に寄り添っていたら
違う道があったのかなぁ。
周りの事じゃなくて自分のこと考えて欲しかったよね。

なかったことにしたくない。

忘れて生活も出来たかもしれない。
でもそうじゃなかったんだなぁ。

何が正解はわからないもんだな。
cocoan

cocoanの感想・評価

3.5
中学生がデートで森行くのかぁ、とか他にもどうでもいいこと考えすぎて本編に集中できなかった。
mi

miの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ひとつひとつが一人一人が最高に美しく描かれていて
めちゃくちゃ最高な映画でした
2時間目を離せなかった。すごいの一言
ドキュメンタリーがドキュメンタリーとしても良い。
ラストも号泣、、、
ハッピーエンド(映像が現実ならば)よかった。ひかりのこころに自分の心に気づいて伝えられてよかった。
INFPの丁

INFPの丁の感想・評価

3.8
わざとらしい演技をする役者が一人もいない+0.5

ミステリって感じはしなかったけど引き込まれた
scope

scopeの感想・評価

3.8
最後まで先が気になる展開だった。
子供が生まれるって本当に奇跡的な事。今日、私がここにいることも、その奇跡の一つ。
サスペンスもの
出演者、永作博美、井浦新、蒔田彩珠、浅田美代子など

【内容】
永作博美&井浦新の夫婦は不妊治療をしていたが子供を授かることができず、偶然知った「ベビーバトン」なる特別養子縁組制度を使って養子を迎えるのだった

時は流れ、子供は幼稚園児になり幸福な毎日を過ごしていたなか
夫婦のもとに母親を名乗る女性から電話があり、子供を返してほしいと言う
とりあえず会って話し合いをすることになったのだが、訪ねてきた女性はかつて見た母親とは別人のような姿で、、、

半分以上は回想シーン
最初に永作博美&井浦新が不妊治療を経て養子を迎えるまでの回想があって
次に蒔田彩珠の14歳の妊娠、そして「ベビーバトン」の施設での生活、出産の回想
その後、蒔田彩珠が親と関係が悪くなってやさぐれ生活、永作博美の家に電話をかけて訪ねるまでの回想が描かれる

【感想】
悪くはなかったけどなんかモヤっとしたものが残った

・気になること
あなたは彼女じゃない!とか断言しといて勘違いって何よw(見た目変わってるけど本人だし)
というかまず浅見さんに確認するなり立ち会ってもらうなりは考えないの?(既に故人?引き継ぎもない無責任なあっせん業者だったの?)

浅見さんのドキュメント撮ってる人は何?
告知ルールは何の意味あるの?条件とか言ってたけど告知してるかどうかの確認とかあるの?

新聞配達って真面目かよ!あんなやさぐれた格好であの仕事はないよ、まだお決まりの風俗してるほうがリアリティあるのに

ひかりちゃんは何がしたかったの?だだ追い詰められて血迷ってただけ?いつも子供のこと考えていたはずなのに学校がどうこうの間違いは何で?

ラストで唐突に見つけた!って何がどうなってそうなったの?子供連れてあてもなく探して偶然見つけたの?なんか不自然だった

・良かったところ
回想がすごく丁寧、その順番だったりあえて顔を映さないミスリードなんかはよく出来ていたと思う

永作博美よりも蒔田彩珠のほうが主演なんじゃないかってぐらい印象的だった、前半と後半の見た目の変化も凄かった

・まとめ
なんか結局何だったんだろ?ってなっちゃった
自分の産んだ赤ちゃん取られてやさぐれちゃったお母さんのお話ってだけ?
どういう視点で見て何を思えばいいのかイマイチわからなかった
あの後どうなるの?お互いにどうするつもりなの?ってのがモヤっとする
2023年15本目
ドキュメンタリー調で違和感があったけど見やすかった
記録kt
a

aの感想・評価

4.0
演技が自然でノンフィクションを見てるみたいだった。
2つの家族の形があって、ひかりさんがボロボロになっていく姿が見ていて辛かった。
「朝が来る」の感想・評価を全て見る

qudanさんが書いた他の作品のレビュー