“小さくて完璧なものは大好き!
私のようにね”
可愛らしい小柄なおばあちゃんがセックスセックス連呼していて、そうそうこれくらいオープンにいかなきゃ!って気持ちと、コンプラ大丈夫ソ?って心配にもなる…
ドキュメンタリーの作りとして面白いかというとそうでもないが、題材で完全に成功している。今でこそ、『セックスエデュケーション』のようなドラマが大人気だけど、その先駆けとなる存在。ドクタールースという人…
>>続きを読む「普通」というはっきりしない概念と言葉を嫌うドクタールースの底しれない明るさと優しさを形作ってきた世界と個人の歴史にずっと泣いてた。
最愛の人と添い遂げながら、最初の恋人と純粋な友情が続いてるの素…
「 夜と霧」新訳版が出たので今読んでいますが
その本でフランクルは生きることの意味について「生きるとはつまり、生きることの問いに正しく答える義務、生きることが各人に課す課題を果たす義務、時々刻々の要…
劇場公開時鑑賞しましたがCSにて再鑑賞再レビュー。
80年代、アメリカで最も有名なセックス・セラピストであり、司会者、作家として活躍したドクター・ルースことルース・ウェストハイマーを追ったドキュメ…
冒頭は若干びっくりしたけど、ご本人の生い立ちとかどうしてセックスセラピストになったのかに焦点が当てられていて面白かった。
行動や考えが一貫していてかっこいい…!!
調べてみたら今月亡くなられたようで…