夢を諦めかけてる人に響く映画
ネットの普及でこの映画とは違う世界が今はあって
それに比例して競争も激しくて
それで迷子になる。
でもみんなが目指すものは同じじゃないって気づかせてくれる
自分には…
『ワイルド・ローズ』破天荒を地で行く題名通りなローズの生き様に翻弄されっ放し。トラブル続きな彼女へ奏でられるカントリーの選曲が心地良い。叶えるか諦めるかの〝夢〟に必ず付いて回る葛藤の末に聴かせるラス…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
オープニングの曲から引き込まれました!
カントリーいいですねー
舞台がスコットランドなのも最高!
家族か夢か...
Ain’t no yellow brick road running thr…
ムショ帰りシングルマザーが夢と現実の狭間で自分を見つけていく成長物語。
粗野で不器用で世間知らず、行動は場当たり的、カントリー歌手としてアメリカ行きを夢見るあまり家族も生活もおざなり。
「ここには…
歌手になるという夢と2人の幼い子どもとの狭間でもがく不器用なシングルマザーを描く。
英国スコットランドのグラスゴー麻薬密輸の罪による1年間の服役を終えたばかりのローズ=リン・ハーラン。2人の幼い…
主人公の歌声、力強くて好き。
仕事と家庭の両立の難しさは私自身も現在進行形で感じているけど、そこに夢の実現という3つ目の負担が増えた時の大変さは想像に難くない。
祖母の、「夢を諦めさせたいのではなく…
© Three Chords Production Ltd/The British Film Institute 2018