友人のミステリ作家が「まことによくできている」と評していたので視聴。いやー、見てよかったです。
冒頭、伝説の名指揮者メンゲルベルクが出てきてまず嬉しくなります。彼の「マタイ受難曲」は“大戦前夜の聴衆…
女性差別が色濃い時代に実在した女性指揮者の伝記モノ。多分に脚色もあるだろうけど、男性社会でのサクセスストーリーを主軸に、出生の秘密あり、恋愛ありの、往年の大映ドラマや少女マンガの題材になりそうな波…
>>続きを読む 1930年代に女性指揮者の先駆者的存在となったオランダ生まれの米国人アントニア・ブリコ(Antonia Brico)の実話ベース・ドラマ。
多分この時代にごく普通に蔓延っていた、男性が女性を…
フランクのことを好きになれるシーンは一つもなかったけど、視点は好みだった。音楽の物語で女性はいつも歌手かダンサーで、悩みながら作曲して、奏でるのは男性だったなと思う。
史実を基にしただけで、あんまり…
女性蔑視な風潮に立ち向かい、自分の才能と信念を持って成功した素晴らしい人。
どんな分野でも偉業を成し遂げる人のストーリーには感動させられる。
犠牲にした物も多かったでしょうが、周りの人からの金銭的、…
©Shooting Star Filmcompany - 2018