塾開講までが長すぎ、
そっからもさらに長すぎ。
さすがはボリウッド製。それがいい。
効果音や環境音のバカでかさが
セリフや状況にマッチしていないが
過度に盛り上げようとする力業に
結構興奮する。
…
インド版ドラゴン桜だけど、もっとシリアスでリアルで切実。
Sirがオタクな先生の熱演が素晴らしいが、肉体美が隠せていない笑
インドといえば、賢い、というイメージがあるが、それはこういう人々の努力があ…
インドの教育格差を描いた実話ベースのお話。
この間、バーラ先生観たので近しいところがあるな〜と思いつつ、英語が壁であるとかお金持ちの子と同じ場所で試験を受けることすら勇気が必要、とか貧富の差は文化に…
今日は塚口4番でアーナンド先生見てきたよ(^^)リティクアーナンド先生主演なんだけど派手なダンスやアクションは生徒たちメインだったの新鮮だったな〜お金にとらわれるのは良くないって言ってた大臣が1番お…
>>続きを読む生徒達との交流よりも、無料の学習塾を運営していく苦労や、学習塾を潰そうとする奴らからの嫌がらせの話だったりの話が多くて、
生徒達との授業シーンも少なめだったから最後IITの試験に全員合格したシーンも…
こちらも布教向きの見やすくインドらしい作品のうちのひとつかなと🙌
調べたら「WAR!」より前に撮ってるのね
リティクのボディメイキングの動画で知りました
(ぽよんお腹のリティクが次のカビール役のた…
(C)Reliance Entertainment (C)HRX Films (C)Nadiadwala (C)Grandson Entertainment (C)Phantom Films.