ヒグチユウコ

ハロウィン THE ENDのヒグチユウコのレビュー・感想・評価

ハロウィン THE END(2022年製作の映画)
4.0
やくそく

1978年のハロウィン
2018年のハロウィン
2022年のハロウィンKILLS

を観てから観ること。
毎回復習してからみてるけどカーティス最高

つまらない!と思う人も多いみたいだけど
わたしは楽しかった。

他のユーザーの感想・評価

なんか勝手にブギーマンとジェイソンごっちゃにしてた
あんな下水のとこに住んでるねんな〜
ヨラ

ヨラの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

これ、どうなんだろ?と思いながら見て、このアプリ見たらむちゃくちゃ叩かれてるな。まあそんな感じです
23.2.11②

ずっと観たかったハロウィンENDS。予想通り、誰も観たくなかった様な展開の数々。

痛快なアゲアゲスプラッターホラーとしては2018年のハロウィンで、自警意識と暴力の悪循環を描いた社会派ホラーとしての続編、2021年ハロウィンKILLSも好きだった。

今作は昔のハロウィン続編集にもあったと聞く、被害者にブギーイズムが継承されて次のブギーマンになる的な展開。

観たいものでない事は許容するとして、18年版と21年版の魅力が中途半端にブレンドされてどういう気持ちで観ればいいのか分からない。

それと、前2作を通じて徹底的に神格化され抽象化されたシェイプをついに形而下的したのはいいけど、自警と暴力では対処できないことを示した前作に対するアンサーがぼんやりしてて分かりづらい。
 試写で!ありがとうございまんじゅう!公開前なのでノー点数。

 最恐にして最強の殺人鬼ブギーマンの恐怖を描く「ハロウィン」シリーズ最終章!

 最後なので多くは語りません!ただこれだけ言わして!

 ムビチケの特典で付いてくる手拭いめっちゃカッコいいから、ローリーとの因縁バトルの決着…ムビチケで映画館で見届よ!

 あんこぶつけたろか!

このレビューはネタバレを含みます

ハロウィン〜継承

一夜を3部作でと聞いた気がしたんだけど、
なんでこうなった。。。せめて継承成功してればvs孫で世代交代できたのに、、、あんこぶつけたろうか…
GreenT

GreenTの感想・評価

2.5
本当にENDなのかなあ~(笑)

コーリー・カニンガムは21歳の大学生。ハロウィーンの夜、近所の夫婦がハロウィーン・パーティに行くため、ベビーシッターを頼まれる。

このガキがすげーやなガキで、こいつのいたずらで事故が起こり、ガキは階段から落ちて死んでしまい、コーリーは過失致死の罪に問われる。

この件がスティグマとなり、3年後の今では父親の経営するジャンクヤードで働き、町では「あの子供を殺した男」みたいに言われていたコーリーは、高校生に絡まれていたところをローリー・ストロード(ジェイミー・リー・カーティス)に救われる。コーリーが良い青年だと思ったローリーは、自分の孫アリソンに紹介し、2人は付き合うようになるが・・・・。

こっからどうマイケル・マイヤーズと絡んでくるのよ?

前作『ハロウィーンKills』を批判していた映画レビューサイトの人たちが『ハロウィーン The End』は気に入った!って言うので、なんでそんなにいいんだ?と思って観てみましたが、私が良かったのは最後の30分くらい。

要するに、マイケル・マイヤーズのような存在は、人々が自分の怒りをぶつけるような対象で、一人いなくなればまた次が出てきちゃうみたいな話なんですけど、ローリーと孫のアリソンも「マイケル・マイヤーズに執着して事件を大きくした」みたいに、マイケル・マイヤーズの犠牲になった人たちにいじめられていたりする。

んで最後、そういういじめをした人たちが殺されていくんだけど、殺し方がみんな変わっていて面白かった。

地元局のDJは番組中に殺されるんだけど、舌を切られて、その舌がレコードの上に落ちて、舌に当たる度に針が飛ぶ、とか(笑)。

最後ローリーとの一騎打ちもグロ描写がすごいんだけど、グロいと言うか不快?「お~まいが~」って言いながら笑っちゃう。

っていうのが私の感想だったのですが、映画レビューサイトの人たちはこの30分は「ハロウィーン・ファンが期待していることをしないとな!って感じで最後ぶっこんで来たシーン」ってことであまり評価してなくて、逆にそこまでのお話を結構真剣に分析していたのですが、それはネタバレになってしまうのでコメント欄で!
かー

かーの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

内容的には最高につまらない評価1.0〜2.0くらい

前作を見ることを非常におすすめしたいが
私はもうマイケルしか覚えていないので
誰が誰だかわからない。

最後にこれはいかんでしょ
一瞬弱々しいマイケルみて一気に萎えた

男ならどんとやれ!って以前は応援してましたが
ENDだからかって思ってしまった。

途中マイケルじゃないし
ジェイミーリーカーティスをなめすぎだし。

何はともあれ私もあんな美人さんに怪我を治療してもらいたいです(+5.0)
「ハロウィン THE END」の感想・評価を全て見る

ヒグチユウコさんが書いた他の作品のレビュー

赤い影(1973年製作の映画)

4.3

若い頃レンタルで観て、すごい印象的だったのだが久々に観直して「スバラシイ!」と再度思った。

Pearl(原題)(2022年製作の映画)

4.2

前作とセットで素晴らしい。ミア・ゴスの役への入り込みがすごい!

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.6

👀さいこう👀👀
ハリー・シャム・ジュニアが久々に見れたのも嬉しい!
観たあとに、脳内で噛み締め…うおお凄い!となってます。

君とボクの虹色の世界(2005年製作の映画)

3.8

ミランダ・ジュライの作品にわたしが高得点をつけるのは
彼女の作品が起点となってやってくる私の中の諸々の感情やなにかの衝動のようなものへの気付きをくれるから。