すきやき

ダニエルのすきやきのレビュー・感想・評価

ダニエル(2019年製作の映画)
3.6
マイルス・ロビンスがもう可愛くて可愛くて…🥺
パトリック・シュワルツネガーもイケメンで魅力的で…🤦‍♀️
この2人の演技力と魅力が無いと成り立たなかった作品だと思う。
ヤケになってても、猟奇的でも、2人とも人としての品のようなものが滲み出ていてとても良い。

無駄が無く分かりやすい描き方で、切なくもありドキドキハラハラもあり。
なかなか面白かった。

他のユーザーの感想・評価

Juliet

Julietの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

うわーーー。
こわいーーー!。
急に、顔が、粘土みたいに、ぐにゃぐにゃに。。。。

なに?
悪魔系?

主役二人の、演技と、
顔面偏差値の高さ

引き込まれる作品です
kiwi

kiwiの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

#39
ルークが何をしたいのか不明で完全にダニエルの操り人形になっていた。
多重人格によるサイコキラーかと思いきや、オカルトファンタジー要素あり、何も救われず終話。
キャシーが可哀想だった。
hr

hrの感想・評価

3.2
日本のメインビジュアル見てから鑑賞すると、思ってた雰囲気と全然違う!ってなると思う
r

rの感想・評価

3.8
ダニエルとは孤独と恐怖に苛まれる人間に取り憑き、精神を支配しようとする悪魔なのか。それともルークの心の闇が創り出した別人格のルークなのか…統合失調症をホラーやSFの要素を含んだ別視点から見たような感覚。実際、このような恐怖体験をしている人もかもしれない。

ダニエルの存在が不気味で容姿が美しい分、余計に奇妙だった。初めはただのイマジナリーフレンドだと思っていたが、赤黒い映像に不穏な音楽、徐々に狂い始めていく様子は苦しくて恐ろしい。

ルークのラストがあまりに救われない…けど、自分の命と共に自分の心に住む悪魔と分裂することができた、本来の自分に戻り大切な人を守ることができたと思えば、救われるのかもしれない。けど、その後映し出されるダニエルの姿に鳥肌が立つ。

ポスタービジュアルから連想する内容と実際の内容が全く違う…
目の保養映画

私たちの中にもダニエルのような存在がいるかもね。

このレビューはネタバレを含みます

んー、、、なんともよくわからない映画だった、、、

ホラーとしてもサイコとしてもイマイチピンと来ない

ラストもよくわからん。
結局なんだったんだ??


統合失調症とかの人ってこういう思い味わってるのかなって思ったりした。

ルークスかわいい。
ダニエルもイケメン。
13

13の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

最初めっちゃ面白い映画だ!って思ったのに残念。なんか、どんどんそうでもなくなって行った気がする。
ルークとダニエルはカッコ良かったです。

あとポスターはなんか違くない?

このレビューはネタバレを含みます

空想上の“ダニエル”
ルーク役の俳優さん、心の移り変わりゆく様子が凄かった。
ダニエルに物理的な感じで乗っ取られたあとの、涙を拭いながら先生(?)に襲いかかるまでのシーンが凄い。

統合失調症や多重人格の方の意識ってこんな感じなのかな・・・
「ダニエル」の感想・評価を全て見る

すきやきさんが書いた他の作品のレビュー

悪魔の奴隷(2017年製作の映画)

3.2

ポスタービジュアル酷すぎ。
訴えたい。

リングと呪怨とゾンビとカルト教団全部やっちゃうよ!みたいな感じ。
でもオシャレだし、しっかりした作り。
家の古さが絶妙。ジャンプスケアもわかりやすいが質はよく
>>続きを読む

ダークレイン(2015年製作の映画)

3.2

同監督のパラドクス大好き、トンチキ変態映画大好きマンな私でも、開始30分で一旦停めて「あと1時間も何を見せられるのか…」と怯んだこの作品。

ワンシチュエーションの舞台劇のような雰囲気で、現実離れして
>>続きを読む

リトル・シングス(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

名優の競演が素晴らしいので
映画としての完成度はかなり高く
最後まで楽しめたけども
ちょっとこれはどうなのよ💦
激おこプンプン丸ですわよ。

善悪で裁けない事情や物事は世の中にたくさんあるけど
これは
>>続きを読む