恭介

シン・ウルトラマンの恭介のレビュー・感想・評価

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)
3.8
もちろんリアルタイムで観てないが
夕方の再放送から初代とセブンのマニアの
自分としては色んな意味で待ちわびた作品。

怪獣百科とかウルトラマン関連の
書籍は殆ど持っていた。

ま、ゴジラと違ってこれは
初代ウルトラマンに興味がない、観た事が
ない人にとっては正直、面白さが
半減だろうなぁーと言うのが感想。

ゴジラはまだ知らない人でも
充分、楽しめる作品だったと思う。
ゴジラが現実世界に現れたら?を
ベースにした群像劇というか
右往左往する人類側のドラマに
比重が置かれた物語だったから。

だから同じ庵野総監督、脚本の
シン・シリーズの流れを期待して
行くと、ちょっと肩透かしを喰らう
可能性も無きにしも非ず。

ただ、ゴジラをウルトラマンに変えた
だけの同じような形態の映画だったとしても
それはそれでガッカリだけど(笑)

結構ネタバレしてるので
以下、観ようと思ってる方は
読まないで!











作品全体から滲み出る初代ウルトラマン
へのリスペクト感は素晴らしいものがある。
もちろん、時代に合わせて色んな設定は
令和版としてアップデートしており
その点には違和感はあまり感じなかった。

科特隊が武器も戦闘機なども
持たず、パソコン機器で現場を仕切る
とか今風だなぁー(笑)

カラータイマーの排除も
初期オリジナルデザインへの
リスペクトだし、CGウルトラマンの
モーションキャプチャーには
初代ウルトラマンスーツアクターの
古谷敏さんが関わっている。

爆破音から電話の音などの
効果音も当時のまま使用しているのも
嬉しい。

オープニングのウルトラQから
ウルトラマンに繋げ、現代に飛ぶ
流れもかなりテンションが上がった。
ゴメスやマンモスフラワーやペギラ
なんかもっと観たかった(笑)

本編に深く関わってくる怪獣や宇宙人
たちのキャラ設定も、ほぼTVシリーズの
設定と同じ。

ザラブ星人やメフィラス星人が
頭脳戦で地球を乗っ取ろうとするのも
オリジナルのままだ。

ただっ
こんな風にレビューを書いていても
自分自身、オリジナルを知ってるから
こそ感じる魅力。
懐かしさとオリジナルとの相違点などを
比較したりして楽しめる、ある意味
知ってるからこその特権だ。

ではストーリーはというと
何故、ウルトラマンは人類の味方なのか?
何故、光の国からやってきて
地球に留まる事になったのか?を
主軸にオリジナルTVシリーズの何話かを
当てはめた感じになっている。

結果的に第一話から最終話を凝縮した
構成なので本作で一応、物語は
完結している。
だから続編とかはないような気がする。

そのシリーズから選択しているお話も
オリジナルエピソードを
多少脚色した感じで
新鮮さという意味では余り感じない。
知っているからこそ、だが
知らなかったからと言ってじゃぁ
面白いか?と言われたらちょっと
疑問かなー。

そんな感じで新鮮味はないが
オリジナルに対しての
リスペクト感溢れる作りで、懐かしさも
ありサクサクと楽しめたのは事実。
怪獣とのファイトもCGならではの
動きや技もカッコいい。

けどっ、だ。

ないモノねだりなのは分かっているが
怪獣、宇宙人の造形だけはどうしても
納得いかなかった(笑)

そこにエヴァの雰囲気を持ってくる
必要があったのかなーと。
エヴァに思い入れのない自分とすれば
それらの造形を見る度にウルトラマンが
エヴァのパロディになってるとさえ
思えてくる。

ザラブ星人やメフィラス星人は
百歩譲ってまだ我慢出来たが
(いや、我慢は出来てない笑)

ゼットンは違うだろーっ!
(絶対違うっ笑)

ゼットンは兵器じゃねーぞっ
最強宇宙恐竜だっ
唯一、ウルトラマンを倒した
最強最悪の怪獣という設定のまま
CGでしか出せないウルトラファイトを
観たかった。

公開前から出るかも出るかもって
噂が出てたし、自分もバルタンか
ゼットンは出るはずだっ、と
思ってたのでゾフィーとのやり取りの中で
ゼットンの名前が出た時、めっちゃ
テンション上がったのに。

人類の目の前でゼットンに倒される
ウルトラマンを見せてこその最終話
なのにあんな宇宙空間で・・

って、知らない人にすれば
どーでもいい話で
一定数、こんな思い入れが強すぎる
ファンも居るって事で(笑)


あと、竹野内豊・・

まさかゴジラとウルトラマンの共演って
ありそうなん?

何あのアベンジャーズの
サミュエル・ジャクソン的な出演。
仮面ライダーにも出てくるな、こりゃ(笑)
恭介

恭介