若い頃の純粋な俺だったらもっと楽しめたのだろうか。開始5分であっ。と思ってしまった。気のせいかな。いや、たとえそうだとしても製作者の意図とか考えて楽しもうよ、と思ったが無理でした。もっと虚心坦懐に映…
>>続きを読む劇場公開時鑑賞しましたがDVDにて再鑑賞再レビュー。
“ひょうたんから駒”というか、“嘘から出た真”というか、“藪をつついて蛇を出す”というか…
1961年に起きた国連事務総長ダグ・ハマーショルド氏…
1960年代政府高官の飛行機墜落事故の真相を追う二人がアフリカの秘密結社の存在にたどり着きそこからMI6やCIA、欧州やコンゴ政府まで広がる手に負えない壮大な計画が浮かび上がる。
これを世紀の大発見…
同じ監督が撮ったTHE MOLEが面白かったので、You Tubeに課金して視聴。
事故死として片付けられた国連事務総長のハマーショルドの航空機墜落を暗殺だったと仮説し、調査を行うというドキュメンタ…
【ドキュメンタリーのススメ】
誰がハマーショルドを殺したか
(2019)
◆ドキュメンタリーの種類
被写体のありのままを撮影する
「観察型」
◆描かれるトピックス
国連事務総長事故死に裏に隠…
国連事務総長の死の真相を追ったドキュメンタリー。
調査をすると事件とは違う方向で、MI6やCIAが関わる白人至上主義のサイマーなる謎の組織を調べることになり、制作者も手に負えない状況なので、妙な編集…
© 2019 Wingman Media ApS, Piraya Film AS and Laika Film & Television AB