退屈で意味不明だけど、なぜか「観てよかったな」と思える不思議な作品。
『ア・ゴースト・ストーリー』が好きだったので本作も観てみたが、静謐感や音楽の使い方など通底していた。
独特の間や雰囲気があるので…
元ネタのお話しは何も知らす
観終わってから慌てて勉強した
とはいえ
昔の神話だから、さほど面白くは無かったなぁ
お母さんは魔女?
全て息子の成長の為に仕組んだ事?
昔も今も母親は息子の為に色々考える…
“ガウェインの黒歴史2時間耐久”
ここまでオカンに見透かされてお膳立てされて、俺がガウェインだったら“騎士”って呼ばれるたびに精一杯苦笑いするしかないー。
けど、屈したこと、落ちたことを認められな…
ガウェイン卿が主人公の児童文学(確か…)を子供の頃読んだことがあって、高潔で真面目な騎士の話って印象が残ってたけど、デヴ・パテルのガウェインは真面目は真面目だけどふわふわしてて、こんな頼りない若者っ…
>>続きを読む映像やってるかたから昨年ナンバーワン映画と勧められていなければたぶん見ませんでした。
映画館で見てよかった、音と光と映像が素晴らしいアーサー王のへなちょこ甥っ子の物語。やはりストーリーがあまり好み…
「A GHOST STORY」を観てデヴィッド・ロウリー監督のファンになった。
早く本作も観たかったが、やっとこさ鑑賞。
やっぱり映画は面白いと思わせてくれる良作でした。
映画は小説じゃないんだ…
アーサー王夫妻の「私たちはお前の可能性を信じちゃいけないとでも?」みたいな焚きつける姿勢と中世のインフルエンサー稼業。
うつし世の時空間と夢とが『サラゴサの写本』よろしくマーブル状で、永い年月をか…
「ここで起きたことを忘れるな!
クリスマスの日にだ!」
「お前は我が妹の子だ
妹の子宮から産まれたのだ
だが何も知らない
これは批判ではない
後悔しているのだ」
「忘れるな これは遊び…
© 2021 Green Knight Productions LLC. All Rights Reserved