『雰囲気だけは感動巨編』
正直これはほとんど無味乾燥な映画だった。映像はすごく綺麗だしテーマは良いと思う。謎の病に翻弄される二つの国というのは今のコロナ禍の世界にぴったりである。でも脚本にはだいぶ問>>続きを読む
『腐敗の臭いがするなぁ・・・』
あんまり評判良くなかったけど個人的には結構楽しめた。ただし原作は未読。どうもこの映画は原作からの改変が多いらしく、それで不評なのかな?
わざとらしいというかベタベタな>>続きを読む
『キャラ萌えとバトルの二刀流』
公開直後は忙しく1月になってから鑑賞。大ヒットしてるだけあってめちゃくちゃ面白かった。テレビシリーズは1クール分くらいしか観てなかったけど前日譚だけあって予習の必要は>>続きを読む
『映像の作り込みは流石だけど…』
ぶっちゃけこれは評価不能。3つのストーリーがそれぞれ意味不明過ぎてついていけなかった💦相変わらず映像の舞台背景は恐ろしく作り込まれてるし、所々紙芝居みたいな絵が差し>>続きを読む
『フレンチ・ディスパッチ』鑑賞前にウェス・アンダーソン監督の過去作をひとつくらい観ておこうと評価の高いこれを観た。すごく面白かった。ストーリー自体にはさほど面白みは無いものの、まるでお洒落な荘重の絵本>>続きを読む
『感動的な映画で下品な話しないで』
良い話だとは思うし聴覚障害者の家族を描いてる時点でポリコレが流行っている今のアカデミー賞で作品賞を獲るのも理解できる。ただ、個人的には納得いかない点が多かったので>>続きを読む