よそ者が家庭をブチ壊す、逆ホーム・アローン的な映画。
エスター役の子の演技がバケモノ級!一見普通の女の子かと思いきや、殺○シーンや養父に色目を使うシーンは、成人女性そのもの。
脚本はザ・王道な展開>>続きを読む
市役所で判子を押すだけの単調な毎日を送る渡辺課長。しかし、自分が胃癌で残り僅かな命と悟った課長は、これまでの人生を顧みる...
公園設立に奔走するのがメインかと思いきや、全くそんなことはなく。死から>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
この映画、面白くありません。なぜなら、今後誰にでも起こり得る問題だから。見たくないものを映画化した、という意味で面白くないのです。
高齢社会の日本が抱える深刻な介護問題を、"喪失の介護"を謳った大量>>続きを読む
ノスタルジー映画。ジブリ作品に通ずる郷愁がある。間違いなく名作。
仏題が「小さなママ」とあるように、8歳の女の子が、同い年の頃の母親と出会い、素敵な時間を過ごす。
大好きだったおばあちゃんにネクタ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
舞台挨拶付き上映にて。
アクションは、冒頭〜蜘蛛男までは見応えあった。流血表現も面白い試み。CGはハリボテ感があって残念。0号戦はレスリング。ラストは潔い幕引きで好印象でした。次もあるんかな?
主>>続きを読む
世界各地で光を放つ謎の飛行物体が現れる。米国で閃光を浴びたロイは、その日から取り憑かれたようにUFO探しに明け暮れる...
カルト味溢れる映画。前半は玩具が動き出したり、床の排気口?のネジが外れたり>>続きを読む