「雪舟によろしく」、水墨画に懸ける若者たちの青春ストーリーかと思いきや、人生に絶望していた青年の再生の物語だった。
さらさらと流れる墨の美しさ、2人の心に空いた穴が少しずつ埋まっていく心地よさが、挿>>続きを読む
最後の最後、チビヒロインが言う台詞があまりに素晴らしく、一気に感情のボルテージが高まった。
34歳、大学中退、独身、定職にもついていないブリジットがナニー(子守り)の仕事から得た大切なこと。
生理>>続きを読む
面白かったし、素晴らしかった!
フランス革命直前の18世紀…
料理を楽しむのは貴族が権威を示すための習慣で、一般人は旅の途上の旅籠でご飯を食べるくらいで、まだレストランはおろか「外食」の文化はなかっ>>続きを読む
2019年4月20日に1作目を鑑賞して以来、約4年ぶりのシャザムを鑑賞(レビューに記していた)
DC作品ながら陰鬱な雰囲気は一切なく、マーベルっぽい要素が強くてパワフルな瞬発力がシャザムの魅力だが、>>続きを読む
仮面ライダー、全くの無知で鑑賞。
やっぱり初心者には難解だった感は否めない。あと肝心なところのセリフが聞き取りづらく、残念。
しかし日本の特撮が醸し出す独特の雰囲気は観ていて気持ちよく、主人公よりも>>続きを読む
ミニシアター系映画なのだろうか。とても良作で短時間ながら観入ってしまった。
1秒先の未来が見える男が、ひょんなことから潰れかかったボクシングジムに入り…。
難聴の息子との親子愛、ライバルとの死闘…>>続きを読む