くう

劇場版 奥様は、取扱い注意のくうのレビュー・感想・評価

3.0
ご近所の小さな事件を元スパイの妻が解決し、公安の夫が生温かく妻を監視するという、日常の中の異常が楽しかった連ドラから、突然のゴージャス設定な劇場版。

「ホタヒカ」といい日テレは楽しかった連ドラの記憶を劇場版で豪華に台無しにするのが得意ですね…

じゃあ満足しなかったのかというと、ニシジとはるかちゃんのカップルアクションには満足するしかない。岡田健史くんも見れたし、キャスト、ありがとうキャスト。キャストとアクションだけで2.0点入れた感。

そうか、劇場版は金城一紀さんじゃないのか。理解。

他のユーザーの感想・評価

Marika

Marikaの感想・評価

3.0
ドラマ版見たことなかったけど、楽しめた。綾瀬はるかと西島秀俊の普通に平穏に暮らしている夫婦像が素敵すぎて、泣きそうだった。私もあんな風に生きていきたいな、っていう夢ができた感じ。ふたりが同じ夢を持ってるのって、夫婦にとって、めっちゃ大事なことだよなー...と考えさせられた。檀れい夫婦を見てても。

過去も含めて全部愛してる、っていうのもまた泣ける。アクションはスカッとするし、飽きない時間だった!
2021-14
ドラマ天国と地獄を見て綾瀬はるかの演技をもっと見たくて鑑賞

内容は…普通だったかな…
岡田健史の先生へのBL描写やるのかやらんのかどっちかにせい あそこで助けにこんのかーい
舞台挨拶生中継回鑑賞
ようやく公開になった作品で嬉しさもある中、撮影自体からは年月が過ぎていて当時の記憶が曖昧というもどかしい感じもありながら、キャストの皆さんキャッキャしてて楽しかったです。
前日アカデミー賞授賞式での長澤まさみさんの言葉を思い出し、公開されて本当に良かったな、嬉しいだろうなと感じました。

最初の出会いがどうであれ一緒に暮らして生活を共にして
今日あった出来事や他愛のない話
ちょっと先の夢や思いを共有していけばそれでもう情って湧いちゃうんだよね。
それを愛って括りにするかどうかで。

ドラマ版から一貫して、この夫婦の好きな所は「今日何してた?」って聞いてくれる所
1日の行動を監視してるって事なんだけど、それでも何してた?って聞いてくれるのって嬉しい。
映画版の山場ともいえる最後、二人での立回りが大好きで、夫婦の愛を超えた絆や信頼を感じられました。
続きを期待してしまいます✨
西島さんは言わずもがな、綾瀬はるかさんの動ける身体が素晴らしいです。
やこ

やこの感想・評価

4.2
ドラマを観ていて好きだったので。

なるほどこういう導入なのね、という感じ。
嫌いじゃない。

後半の畳み掛けも好きだったし、やっぱり綾瀬はるかと西島秀俊の夫婦、好き。
アクションかっこよかったし、会話、最高。


音楽が得田真裕さん!!

今回は金城さん、どれぐらい絡んでるのか気になる。
かむ

かむの感想・評価

3.2
ムビチケを頂いたので鑑賞 👀 ドラマは全く観ない人間なので事前情報は予告のみ

後半のアクションシーンがキングスマンのハリーがバンバンやっとるのに似てて楽しかった🙆🏻‍♀️

綾瀬はるかのドアップはSK-IIの宣伝になるなぁ、ヘルシーセクシーやなぁってのと
前田敦子のビジュがあっちゃんすぎて可愛かったのと、
檀れいさんが時々自分の母に見えてきて綺麗やなぁって思った(美化しすぎ)
後は音楽も好きやったし、エンドロールにズラッと名前並ぶのがちゃんとしてて映画って愛やなぁ〜って感じた
かつ

かつの感想・評価

3.5
面白かったけど、やっぱりドラマの時のご近所トラブルを解決する奥様の時の方が好きやったな、、
劇場版やからスケールアップするのは確実やけど、なんかドラマの時の雰囲気がなくなった感じがしてちょっと寂しかった、、

どうせならドラマの時の本田翼や広末涼子も出てきてほしかった!!

綾瀬はるかの可愛さは安定過ぎた!!
この間までやってた「天国と地獄」見て更に好きになったから綾瀬はるかをスクリーンで見れたことが幸せすぎたし、忍者の格好して悪者を退治したあとの「気持ちいぃ〜」の一言はニヤケ止まらんかった笑
0

0の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

二人の息ぴったりなアクションにワクワクした。最後二人には一緒に暮してて欲しかったなぁ。
megum

megumの感想・評価

3.5
アクションすごかった!
綾瀬はるかと西島秀俊の夫婦は憧れる!
最後の終わり方、生きてるけど西島さんと平穏な暮らししてないところがなんかよかった!
あー

あーの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とりあえず西島さんが怖かっこいいし、綾瀬はるかがかわかっこいいのでおっけーです!

強いて言えば岡田健史くんがもう少しキーマンだったりしたら面白かったかもしれん…。

エンディングは個人的には嫌いじゃないけど2人はこれからも一緒でいてほしかったです!
RisakoMita

RisakoMitaの感想・評価

3.3
スケールが大きい。豪華すぎる。

キャストも海外からかな、アクションも派手。

でもなんとなくドラマの胸キュンな感じが少なかったような。愛している気持ちをもう少し表現しても良かったのではないかと!
「劇場版 奥様は、取扱い注意」の感想・評価を全て見る

くうさんが書いた他の作品のレビュー

零落(2023年製作の映画)

3.5

趣里さん、伊藤 蘭さんによく似ているって、今回初めて思った。

出だしは何かのPVのように見せたいシーンだけが細切れになっているように感じたけれど、話にグイグイ引き込まれて、ラストは鳥肌。

何かの頂
>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

4.0

ソマリア内戦に巻き込まれた南北双方の外交官がモガディシュを脱出するために国の意地を捨てられるか…という事実ベースの物語。

脱出劇のための交渉あり、アクションあり、もちろん人情ありで見応えある。

>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.2

どこまで書いたらネタバレにならずに済むのかよく分からないけれど、ライダー1号と2号を知っている世代には懐かしい部分も多い。主題歌にはむせび泣く。

PG12なので子供向けではないと察するだろうけれど、
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.3

彼に罪があるとすれば、やっちゃダメと言われていたのにサインしちゃったこと。そして、Winnyを「2ちゃんねる」で検証していたこと…。

事件の顛末も47氏も全く知らなかった。ネットツールと著作権の問題
>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.1

日本映画専門チャンネルにて視聴。

社会問題にもなっている80-50問題の一つでもある。老々介護ではなく、老若介助。

世の中にはたくさん色んな人がいて、関わり関わってもらって生活が成り立つのよね。自
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.9

映画馬鹿をステレオタイプに描くのではなく、才能の片鱗を見せつつ、「芸術が傷つけるもの」を淡々と語る。

派手さはないけれど、静かな感動。

スピルバーグ監督を作り上げた血筋、家族の物語。


それにし
>>続きを読む