イサドラの子どもたちに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『イサドラの子どもたち』に投稿された感想・評価

minori

minoriの感想・評価

3.5

最近コンテンポラリーダンスのレッスンを受ける機会があり、そのときの自分の手の感覚や心の持ちようを思い出しながら観ていた

思いを馳せること、想像すること、それが自分の身体に表れてくるということ

踊…

>>続きを読む

静かに時間が流れていく感じがすごく好き。皆が誠実で、一生懸命な人を見ると勇気が貰えるし、自分も頑張ろうと思える。

かなり丁寧にダンスの練習風景を撮ってたのに、本番の公演風景は映し出さずに観客の鑑賞…

>>続きを読む
オザキ

オザキの感想・評価

3.7

中盤眠ってしまった罪は重い。2個目の話だけやたら会話がある、言葉がある。それだけに絶対なんか大事なこと言ってるんだろうなと想像する

体の動きを合わせること。歩く、物を見る、書く、服を脱ぐ、踊る。す…

>>続きを読む
木蘭

木蘭の感想・評価

-
「表現」と向き合うということの尊さに胸が熱くなる。身体、息づかい、足どり、眼差し、美しく切り取った画や音。表現に取り組むひとたちに観てもらいたい。いつか「母」の公演があるなら行こうと思う。
sige67

sige67の感想・評価

-

素晴らしい、特に三部構成の第三部、もっと言うとラストショット、劇中でも引用されていた「ダンスは誰のものでもないが、各々が自分の動きを体得せねばならない」というイサドラ・ダンカンの言葉を地で行く作品だ…

>>続きを読む
オレ様

オレ様の感想・評価

3.5

それぞれの人の呼吸や身体に合わせるように自身の思考を動かしてみる。一つの振り付けにその人が合わさって新たなダンスになるように、私というものが合わさってまたこの映画が完成するんだと思う。余白が多い分そ…

>>続きを読む
生

生の感想・評価

3.9
最後のダンサーの踊り始めが良かった
カーテンとそっと触れ合う、素敵
舞踏譜という美しいものがあるのを知れただけでも価値のある映画だった。


監督の意図するところではないのだろうけれど、通しでソロダンス『母』を観てみたい。
A

Aの感想・評価

-

楽譜のようなものがダンスにもあることに驚いたけど。あの指示書に眠っていたイサドラの躍動や苦悩がダンサーを通じて浮き上がり、それぞれの個性や事情とリンクして「表現」になるのが面白かった(見せるためでは…

>>続きを読む
okachan

okachanの感想・評価

-
人間の身振りの写し方はすげー格好良いけどもっと一つのフレームの中で複数のオブジェクトが運動するの観たい気持ちもあった

あなたにおすすめの記事